G-SYTLXKK1Q5

【海王丸パーク】大型アスレチックと帆船乗船に子供大喜び!【富山子供連れの遊び場】

(2021年4月22日更新)

☆2021年のアスレチックの様子を追記しました

【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。

このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。

男の子に限らず、子供って乗り物大好きですよね(^-^)!

わが家には「働くのりもの」を特集した絵本が、たくさんあります。

その最終ページにあるのが、船。

ヨットや豪華客船など、いろいろな形の船がのっています。

息子は車・電車好きですが、船も大好きなのです(^-^)!

先日、そんな船好き息子を連れて、新湊の【海王丸パーク】に行ってきました。

富山県民ならご存知だと思いますが「海王丸パーク」では「海の貴婦人」の通称を持つ、「帆船 海王丸」の姿を見ることができます。

しかもその「帆船 海王丸」の船内に入れるとあっては、行くしかありませんね!

「帆船 海王丸」の船内探検とパーク内にある大型アスレチックで、力いっぱい遊んできました!

「海王丸パーク」口コミ体験談

「海王丸パーク」の駐車場~公園全景

「海王丸パーク」の駐車可能台数は、広々600台。

平日はもちろん、混み合うものの土日祝日でも駐車できます。

こちらが「海王丸パーク」のMAP。

駐車場東側に海が広がり、その周辺に公園が広がっています。

では早速、行ってみましょう!

「海王丸パーク」を散策してきた

駐車場から「海王丸パーク」へは、植え込みが切れた部分から入れます。

すぐに「海の貴婦人」の姿が見えましたよ!

海と空、そして美しい海王丸の姿を眺めることができるので、ぜひ天気のいい日に訪れていただきたい!

駐車場近くの広場には三角テントがあり、海風を受けながらくつろぐことができます。

わが家のお気に入りおやつスポットです。

ただ海風が強いので、寒い時期は防寒対策をしていったほうがいいですよ。

海辺には「恋人の聖地」のモニュメントがあります。

なんでも「海王丸パーク」は、ラブパワースポットなんだそうですよ!

初代の「帆船 海王丸」は、1930年2月14日のバレンタインデーに進水されたそう。

バレンタイン→恋人→「恋人の聖地」と言われるようになったのだとか。

その辺の由来は、公式サイトにも詳しく書かれていません。

そんなわけで?「海王丸パーク」内には「恋人の聖地」にまつわるモニュメントがいくつもあります。

カップルさんだけでなく、観光客の写真スポットとしても人気ですよ(^^)。

またモニュメントの近くには、遊覧船の乗船口があります。

こちらでは、「海王丸パーク」の海をスタートして、新湊の川を巡り、また「海王丸パーク」に戻ってくる船の旅を楽しむことができます。

詳しくは、「新湊観光船」の公式サイトをご覧ください。

http://shinminatokankousen.jp/cruise-normal.html

「帆船海王丸」の方に向かう途中に、大きな水色の建物「日本海交流センター」があります。

入口はバリアフリーになっているので、ベビーカーでも中に入ることができます。

中には世界各国の帆船の模型や、海王丸の歴史についてパネルで展示されていますよ。

ここはエアコンが効いていて快適なので、「外が暑すぎる・寒すぎる」という時の避難先としてご利用ください。

また「日本海交流センター」には授乳室もあります。

おそらく元は応接室だったのでしょう、広い一部屋にソファが設置され、授乳室できるようになっています。

これだけ広ければ、上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいても授乳中部屋で一緒に過ごせます。

オムツ替え用ベッドは、館内のトイレに設置されていました。

「海王丸パーク」で授乳・オムツ替えをしたくなったら、「日本海交流館」へ行ってみてください。

「帆船 海王丸」の中に子供と入ってきた!

さてさて「日本海交流センター」から海側に振り向くと、もう「帆船 海王丸」が近いです。

せっかく来たので、初めての乗船と行こうと思います!

遠くから見る「海王丸」も優美でしたが、近くで見ると勇壮な雰囲気があります。

画像左側の坂が、乗船口です。

写真で見ると急坂に見えますが、実際は子供が歩いて登れるなだらかな坂です。

乗船口の左側に、入場券売り場がありますよ。

【帆船 海王丸の入場料】

・大人(高校生以上)400円

・子供(小中学生)200円

・乳幼児は無料!

☆【NEW!】ファミリー券 (大人1名+小中学生1名)500円

【帆船 海王丸の公開時間】

公開時間は季節ごとに異なるので、公式サイトでご確認ください。

●通常公開時間 午前9時30分~午後5時00分

●夏季公開時間 午前9時30分~午後6時00分

●冬季公開時間 午前9時30分~午後4時00分

【帆船 海王丸の定休日】

毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は木曜日が定休日)
年末年始(12月29日~1月3日)
船体整備ための非公開期間(年2回)

参考までに、船内のMAPをのせておきます(公式HPより引用)。

広い甲板には、マストや救命ボートなど間近に見ることができました。

操舵室は、甲板より高い位置にあります。

見下ろすと、甲板と海の風景が広がっていました。

操舵室の室内はこんな感じで、操舵ハンドルやレーダー観測器・コンパスなど、機材でいっぱいでしたよ。

船内奥へ入ってみました。

船内で印象に残った場所をいくつか紹介しますね。

図書室兼、作戦会議室。

黒板や机&椅子、そして本棚には難しそうなならんでいました。

海王丸の現役時代は、ここに学生さんたちが本を読んだり、先生の話を聞いたりしたんでしょうね。

しっかり閉まりそうな扉と、細い通路。

迷路みたいで楽しかったですが、狭いところが苦手な人はイヤかもしれません・・・。

ガラスに仕切られた謎の機械室。

紫のテーブルが目を引く、ひときわゴージャスな部屋は「船長室」です。

船長がお客さんを招待するための部屋なんだそうですよ。

椅子がいかにもフワフワしていそうでした(入室不可)。

そして船内にもありました「恋人の聖地」!

どうも、網に鍵をつけると・・・いいみたいですね。

ぜひカップルの皆さんには、果敢に挑戦してほしいです!

再び船外に出ると、子供用のかわいい顔出し看板がありました。

もちろん、息子の顔を入れて写真を撮りましたよ!

うちの子は海王丸内部を楽しそうにあちこち走り回っていましたが、船内は段差が多いので、足元ヨチヨチな子にはあまりおすすめしません(だっこならいいですが)。

階段を楽しんで上がれるようになったら、挑戦してみてくださいね!

「海王丸パーク」のアスレチック

舟を出て、「日本海交流センター」をさらに北側に進むと、アスレチックがあります。

「海王丸パーク」には、写真に全景が収まらないほど大きなアスレチック、「波のハンモック」があります。

上から見ると、多少広さがわかりますかね?

木の板の部分は、若干急斜面もありますが、歩いて渡ることができます。

網目は、一見感覚が大きそうに見えますが、下に細かく編まれた網があります。

なのでチビッ子でも落下の不安なく挑戦できますよ(息子3歳時)。

所々に、浮きをイメージしたような白い球形があります。

中に入って遊ぶことができますよ!

アスレチックを登った場所に、休憩用のベンチがありました。

アスレチック内で休憩というのも、面白いですね(^^)。

滑り台は少し変わった形で、滑る部分にアルミの棒が並んでいました。

お尻も痛くならず、なかなか快適な滑り心地でしたよ。

———【2021年4月更新】————-

久しぶりにアスレチックに行ったのですが、ネットにいくつか穴が開いていました。

大きい子は問題ありませんが、足元ヨチヨチの子は転んでしまうかもしれないので、注意して見守ってくださいね(下に落ちるほど大きな穴ではありません)。

————————————–

アスレチックの下に、ゆらゆら遊具もいくつかありました。

パンダ、ライオン(メス)、シマウマ。

「まだアスレチックは早いかも・・・」というチビッ子たちが遊んでいました。

アスレチックでたっぷり遊んだら小腹がすいたので、屋台でB級グルメ「シロエビドッグ」をいただきました(2018年夏)

中身は、白エビのから揚げとレタス、マヨネーズ。

白エビのから揚げは、揚げたてでアツアツでした(^^)。

美味しかったけど・・・息子の小さい口ではホットドッグにかぶりつけず。

白エビをつまませて、後は私がいただきました(^^;)。

「海王丸パーク」で遊んできたまとめ

「海王丸パーク」では、「帆船 海王丸」の優美な姿を間近に見ることができます。

迫力のある船の風景は子供だけでなく、大人の心もワクワクさせてくれますよ。

また波をテーマにしたロープでできたアスレチックには、子供が大喜び!

うちの子はアスレチック大好きなので、1時間くらい遊んでいました。

景観にアスレチック、グルメを同時に楽しめる「海王丸パーク」。

ぜひご家族で、楽しい一日をお過ごしくださいね!

 

子どもとのお出かけを楽しんだら、おうち時間も充実させませんか?

>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!

 

 

ワンオペ難易度 ★★☆
授乳室 有り
オムツ替ベッド 有り
オススメ年齢 テクテク~大人

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

「海王丸パーク」施設詳細

施設名 海王丸パーク
所在地 富山県射水市海王町8番地
駐車場 600台
駐車料金 無料
電話番号 0766-82-5181
営業時間 公園部分は終日開放
休館日 ・水曜日(祝日の場合翌日が休みに)
・年末年始(12/29~1/3)
・船体整備期間(平成30年11月3日~23日)
公式HP http://www.kaiwomaru.jp/
地図

【お仕事のご依頼を受け付けています】

●取材・執筆の仕事依頼

●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼

「コトコト写真加工工房」webサイト

 

ご連絡は、お問い合わせフォームよりお待ちしています。

PAGE TOP