G-SYTLXKK1Q5

【ドラえもんトラム】の時刻表・料金・乗り場情報!【富山子供連れの遊び場】

(2018年7月24日更新)

【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。

お子さん、電車は好きですか?

うちの子は、「プラレール」や「BRIO」など電車のおもちゃが大好きです。

ショッピングセンターで「プラレール」の展示場があった日には…いつ帰れるのかわからなくなります(>_<)。

なので、おもちゃ屋に行ったらなるべく電車コーナー付近を通らないようにしているくらいですよ!

そんな電車好き息子の母をやっておりますが・・・実は私も電車に乗るのが好きです。

中でも以前から前から乗ってみたいと思っていたのが、万葉線を走る【ドラえもんトラム】!

以前から乗ってみたかったのですが、先日ついに夢がかないました(私の)。

かわいいドラえもんの外観に、ドラえもんをテーマにした内装。

親子とも、思わず笑顔になってしまいますよ(^^)!

「ドラえもんトラム」口コミ体験談

「ドラえもんトラム」とは?

「ドラえもんトラム」は、万葉線株式会社が運営する市内電車のうちの一台。

通常の万葉線を走る車両は、赤い「アイトラム」と呼ばれる車両。

この車両も赤くてまるっとして、かわいいですね(^^)。

その「アイトラム」に、ドラえもんのラッピングがされたものが「ドラえもんトラム」です。

赤い「アイトラム」とは対照的な、ブルーのドラえもんカラーです。

本来は2018年8月までの期間限定運行でしたがあまりの人気に延長され、現在は期限を区切らず運行されています。

「ドラえもんトラム」っていつどこで乗れるの?

「ドラえもんトラム」は、万葉線の各駅で乗ることができます。

注意が必要なのは、「ドラえもんトラム」は運行時間が決まっていること。

「アイトラム」にはいつでも乗れますが「ドラえもんトラム」は時間が決まっているので、運行時間の確認が必要です。

以下万葉線の公式サイトから、運行時間を確認してくださいね。

【ドラえもんトラムの時刻表】

https://www.manyosen.co.jp/files/topics/dora307all.pdf

ちなみに「ドラえもんトラム」は、「高岡駅」から「越ノ潟駅(こしのかたえき)」を往復します。

「高岡駅」から街中を通って「越ノ潟駅」まで乗ると、約50分弱かかります。

ずっと座っていられない子には、片道50分は難しいかもしれませんね(うちは途中下車)。

「ドラえもんトラム」の料金。子供料金がややこしい件。

万葉線の料金は、乗った距離に応じて変わります。

私は富山市に住んでいるため「ライトレール」のように、料金一律なのかと思っていました。

なので危うく整理券を取り忘れるところでしたよ!

乗り場別料金は、以下のページよりご確認ください。

【万葉線の乗り場別料金表(万葉線の公式サイト)】

http://www.manyosen.co.jp/timetable/fare/index.html

「高岡駅」から「越ノ潟駅」まで行くと、350円かかるようですよ。

ところで、万葉線の子供料金が若干わかりにくいので、まとめておこうと思います

(1)大人料金

先ほどの表の金額は、「大人」1人の料金です。
「大人」とは、12歳以上のこと。
中学校入学前までは、「小人」料金なのだそうです。

(2)小人料金

「小人」料金は大人の半額です。
「小人」とは、6歳以上~12歳未満をさします。
小学校入学前までは、幼児料金です。

(3)幼児料金

「幼児」とは、1歳以上~6歳未満の子供のこと。
「幼児」は6歳以上の付き添い人がいる場合、一名まで無料。

これが、わかりにくい(>_<)。

要するに「正規料金を払っている人1人に対し、幼児1人を無料にする権利ができる」かんじです。
従って、以下のようになります。

・【大人1人+幼児1人】→大人1人分の料金
・【大人1人+幼児2人】→大人1人+小人1人分の料金
・【大人2人+幼児2人】→大人2人分の料金
・【小人1人+幼児1人】→小人1人分の料金

ちょっと、ややこしいですね・・・(^^;)。

(4)乳児料金

「乳児」とは、1歳未満の子供のこと。
さすがに無料。
…3歳くらいまで無料でいいじゃん、と思わなくもないですが・・・。

うちは1人っ子ですが、兄弟の多いママは追加料金が痛いですね(>-<)。

「ドラえもんトラム」に乗る際のおススメコース【海王丸駅←→高岡駅】

【車の場合】

「ドラえもんトラム」に乗るのにおススメのコースが、「海王丸駅」→「高岡駅」→「海王丸駅」です。

どうしてこのコースがオススメかというと・・・

駐車料金がかからないからです!

万葉線の利用者は近隣住民が中心なので、駐車場のない駅が多いです。

「海王丸駅」をおすすめするのは、駐車料金の心配をせずに電車の旅を楽しめるからです。

片道50分で行先で観光もしたら、あっという間に3~4時間たってしまいますよ(>-<)。

軽く、行きかたを説明しますね(^^)。

まず、車で「海王丸パーク」まで行って、「海王丸パーク」の駐車場に駐車します。

「海王丸パーク」の駐車可能台数は600台。

無料で停められるので、気兼ねなく駐車しておけます!

駐車場から徒歩10分ほどで万葉線「海王丸駅」に到着。

道一本なので、そうそう迷わないと思います。

「海王丸駅」から「ドラえもんトラム」に乗れば、約50分弱で「高岡駅」に到着。

終点「高岡駅」には、観光スポットがたくさんありますよ。

「高岡大仏」や「瑞龍寺」、高岡コロッケなどのグルメも見逃せませんよ!

 

【電車の場合】

車もいいけど「あいのかぜ富山鉄道」も楽しみたいという、鉄道ファンのあなた!

その場合は「高岡駅」→「海王丸駅」→「高岡駅」のルートをおすすめします。

高岡駅に「あいのかぜ富山鉄道」で来て、高岡駅内にある万葉線「高岡駅」で乗車。

そこから50分弱で「海王丸駅」につきます。

観光スポット「海王丸パーク」へは、【車の場合】の地図を逆に行ってください。

「海王丸パーク」は「海王丸」とアスレチック、そして富山のグルメが味わえるおしゃれな公園ですよ。

★「海王丸パーク」の詳細はこちらの記事をご覧ください
https://kotokototoyama.info/kouen/kaioumarupa-ku/

「ドラえもんトラム」に乗って、「海王丸パーク」に行けば半日遊べますよ~!

「ドラえもんトラム」に乗ってきた

先ほど「海王丸駅」から乗れば?

と書きましたが・・・私は万葉線の終着駅、「越ノ潟駅」から乗車しました。

なぜかというと「越ノ潟駅」の近くに知り合いがいて、駐車させてもらえたからです(^^;)。

「越ノ潟駅」にはごく簡単な設備しかなく、駐車場もないのであまりオススメしません。

そんな「越ノ潟駅」に、青い車両が到着しました(^-^)!!

正面にドラえもんの顔が描いてあって、インパクトがあります!

全体はこんな感じです(電柱がジャマ)。

窓には、ドラえもんやジャイアンの絵柄が描かれています。

こちらは、しずかちゃんにスネ夫、ドラミちゃん。

まるでキャラクターたちが、電車に乗っているみたいですね(^^)。

さて皆さま、お気づきでしょうか?

入口の扉が、秘密道具「どこでもドア」になっていることを!

この扉で、どこでもいけるわけですね~♪

早速乗り込もうとしたら、入り口横に整理券が出ていました。

整理券を取るのを忘れないようにしてくださいね。

電車内はこんな感じでドラえもんづくし!

息子、自分で選んだ席に座りました。

見えますでしょうか、ドラえもんの大きなぬいぐるみが!

かわいいーー!

どうも手に取れそうでしたが、汚したら困るので止めておきました。

天井は空の柄になっていて、ドラえもんがタケコプターで飛んでいます。

ドラミちゃんもいますよ~(^^)!

車内のあちこちに、ドラえもんにまつわる絵柄が描かれていました。

ドラえもんの大好物、どら焼き。

秘密道具。

つり革にも、隙のない仕事がしてありました。

これはドラえもんのしっぽですね~。

こっちは、ドラミちゃんのしっぽ。

車内には、周辺の観光地を説明する動画が流れていました。

窓辺からは、街中や自然の風景が楽しめます。

新湊は自然がいっぱいで、緑の景観も楽しめます。

ローカル線ならではの、レトロな駅も趣があります。

本当は終点の「高岡駅」まで行きたかったのですが、途中で息子が暴れ出したので下車して、帰路につきました。

もちろん帰りはこちら!

赤い「アイトラム」!

往復で、違うタイプの車両に乗れるのも嬉しいですね!

「ドラえもんトラム」にのってきた体験談まとめ

「ドラえもんトラム」…メチャメチャかわいかったです(>_<)!

外観も内装もぬいぐるみも~!

そもそも電車好きの息子ですが、青い車内ではいつまでもキョロキョロしていました(^-^)。

少し残念だったのが、子供が終点「高岡駅」まで乗っていられなかった点です。

長い時間の移動やじっと座っていられない子は、わが家のように途中下車する羽目になるかもしれません。

ちなみにわが家は「江尻駅」で下車、近くに「イオン高岡店」があったのでお茶をして帰ってきました。

途中下車しても、わりかし次々に電車は来るので、帰るのは難しくないですよ。

ぜひ、お子さんと「ドラえもんトラム」に乗って思い出づくりをして下さいね!
子どもとのお出かけを楽しんだら、おうち時間も充実させませんか?

>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!

 

 

ワンオペ難易度 ★★☆
授乳室 無し
オムツ替ベッド 無し
オススメ年齢 テクテク~大人

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

「ドラえもんトラム」詳細

車両名 ドラえもんトラム
運営会社 万葉線株式会社
電話番号 0766-25-4139
休業日 月曜(点検のため。月曜祝日の場合は翌日)
公式HP http://www.manyosen.co.jp/
地図

【お仕事のご依頼を受け付けています】

●取材・執筆の仕事依頼

●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼

「コトコト写真加工工房」webサイト

 

ご連絡は、お問い合わせフォームよりお待ちしています。

PAGE TOP