【環水公園イルミネーション】冬限定!夜の散歩&スタバでホットドリンクを楽しみませんか?

(2022年1月5日更新)

【お知らせ】

「コトコトとやま」の
Facebookページができました。

最新の更新情報が知りたい方は
フォローをお願いします

https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。

富山県で7歳男児子育て中の
アラフォー主婦KEIです。

このブログは、子どもとの日々の
お出かけ先に悩むママたちに向けて
書いています。

「冬ってどうしても運動不足になりがち。少し変わった散歩先はないかな?」

「冬だけに会える特別な風景を子供と楽しみたい!」

寒いのは嫌だけど、子供に特別な体験をさせてあげたいと思う親子の皆様、おもいきって寒空の下を散歩しに行きませんか?

クリスマスが終わった冬の【環水公園】は、しっとりした雰囲気のイルミネーションが楽しめる場所になっていますよ。

寒いからこそ、子供と一緒にお出かけしてみませんか?

「環水公園」イルミネーションの魅力

 

・いつもコミコミな「環水公園」も、夜だとすいていて散歩しやすい(駐車もラクラク)

 

・クリスマスのキュートなイルミネーションが終わり、落ち着いた雰囲気のものに変わっている(デートにもおすすめ!)

 

・公園を一周したら、「環水公園」のスタバでホットドリンクを楽しめる

 

・キッズドリンクはお手頃価格なのでぜひ注文しよう!

「環水公園」のイルミネーションについて

「環水公園」のイルミネーションの期間

「環水公園」のイルミネーションの正式名称は「環水公園スイートイルミネーション2022年」というそうな…。

いかにもカップル向けな雰囲気ですが、家族連れて行くのも新鮮で楽しいですよ。

イベントの期間は、2022年10月1日~2023年2月28日

冬の寒い時期にしか楽しめない、光り輝く風景を見ることができます。

「環水公園」のイルミネーションへ行く時の駐車場

「環水公園」イルミネーションの時におすすめの駐車場ですが…スタバによるかどうかによって変わります。

もし散歩&スタバを楽しみたい!というのであれば、スタバ横か付近の駐車場がおすすめです。

スタバでホットドリンクを買って、飲みながら散歩するもよし、公園を1周した最後にスタバによって温まるもよし。

公園散歩のどこで休憩するか考えて、駐車場所を考えてみてくださいね。

「環水公園」のイルミネーションを子供とみてきた体験談

富山県民定番?のお散歩先「環水公園」がイルミネーションに照らされて、特別感あふれる空間になっていました。

光り輝く天門橋は足元も明るくなっているので、ちびっ子でも安全に歩いて渡ることができますよ。

側面からみると、高さのある塔から光の線が立体的に張り巡らされて迫力があります。

少し離れてみると、イルミネーションが水面に映り込んでめっちゃキレイでした。

体育館側にある滝も、イルミネーションスポットになっています。

遠くから見ると、池の中央にある三角に光が集まっているような風景が見られます。

三角の正体は、おそらく元クリスマスツリーだった円柱。

清楚な白色の光と温かみのある黄色の照明、映り込む水面の風景が楽しめますよ。

のんびり写真など撮っていたら、滝が出はじまりました。

水音がしっとりしていい感じなのですが…冬はちょっと寒々しい…(^^;)。

春はお花見スポットになる桜並木は、冬らしい白い光に照らされていました。

夜散歩におとなしくついてきていた息子ですが、明るく照らされた広場?を見て早速駆け回りはじめました。

運動してないから、走りたくなったのでしょう…!

息子が走り飽きるのを待ったら、本日のメイン?スターバックス環水公園店へ。

公園を1周したので、体が冷え冷えになっています(親が)。

土日に来るといつも行列ができているスタバですが…夜はさすがに待ち時間なしで入れました。

夜の19時ごろに行ったのですが、店内はこんな感じで座席も空いていました。

お店が暖かくて生き返る!!

左が息子の「キッズココア」、右が私の「ほうじ茶ラテ(S)」。

ちょっぴり割高な印象のスタバですが、キッズメニューになると突然お手頃価格になるのをご存じでしょうか?

キッズココアやキッズミルクの価格は200円、ジュース(オレンジ・アップル)は220円で購入できますよ(2023年1月現在)。

またスタバファンのママはご存じかもしれませんが、スタバのキッズメニュー(ホット)は、はじめから「ぬるめ」で入れてもらえます。

「ホットドリンクが来たけど、熱くて飲ませられない!子供が早く飲ませてと騒ぐ!ふー!ふー(TOT)!!」というひどいめに合わずにすみます。

心づかい、うれししいですね!

そしてスタバのキッズココアの上は、おいしいクリームがモリモリ!

スイーツ男子の息子、先にクリームをすくってパクパク食べていました。

暖かいお店と暖かいドリンクのおかげで、散歩で冷え冷えになった体があたたまったし、あたたかいお店の中から見えるイルミネーションもキレイでしたよ(^^)。

ちなみに息子に散歩の感想を聞いたところ、「ココアがおいしかった」と言っていました。

まだまだ「風景を楽しむ」までいかない様子…。

「環水公園」のイルミネーションを子供とみてきた体験談

「環水公園」で子どもと冬散歩を楽しんできた体験談をお伝えしました。

「環水公園」イルミネーションの魅力を、再度まとめておきますね。

「環水公園」イルミネーションの魅力

 

・いつもコミコミな「環水公園」も夜だとすいていて散歩しやすい(駐車もラクラク)

 

・クリスマスのキュートなイルミネーションが終わり、落ち着いた雰囲気のものに変わっている(デートにもおすすめ!)

 

・公園を一周したら、「環水公園」のスタバでホットドリンクを楽しめる

 

・キッズドリンクはお手頃価格なのでぜひ頼もう!

散歩に行く前は「夜の環水公園、カップルばっかりなのかな?」と思っていたのですが、意外と子連れで来ている家族連れが多かったです。

子連れでスタバに寄る場合は、むしろ混んでない夜に行くのがねらい目かもしれません。

いずれにせよ、いつも見られない特別な風景が見られる時期なので、ぜひ親子で訪れてみてくださいね。

ワンオペ難易度 ★☆☆
授乳室 無し
オムツ替ベッド 有り
オススメ年齢 ヨチヨチ~大人

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

「環水公園」施設詳細

施設名 富岩運河環水公園
所在地 富山県富山市湊入船町
駐車場 約240台
駐車料金 無料。環水公園立体駐車場→2時間無料
電話番号 (076)444-6041(パークセンター)
営業日 終日開放
公式HP http://www.kansui-park.jp/
地図
PAGE TOP