(2021 年12月9日更新)
【満席になりました】
イベント「子どもと訪れたい!富山の冬のあったか楽しいお出かけ先を紹介!」は満席になりました。
参加のママ&赤ちゃん、当日お会いできるのを楽しみにしています(^^)!
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で6歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「話のできない赤ちゃんと、一日中ふたりきりで心を病みそう。」
「気晴らしに外出したいけど、赤ちゃん連れの出先でなにかあったらと不安で出かけられない。」
息子が赤ちゃんのとき、そんなことばかりグルグル考えていました。
もちろん私が赤ちゃん子育て当時も、お出かけ情報サイトはありました。
でも、基本的にそこには良さそうなことしか書いてないし、「授乳室があるかないか」「駐車場がどこにあるのか」など、知りたい情報が書いてないことがありました。
半信半疑で行った、赤ちゃんとママのための施設やイベントで、悲しい気持ちになって帰ってきたことも何度もあります。
赤ちゃんや未就学児連れで出かけるときは荷物も多いし、気を使うことも本当に多いです。
お話会「子どもと訪れたい!富山の冬のあったか楽しいお出かけ先を紹介!」では、私がこれまで300ヶ所以上訪れたお出かけ先の中で、厳選した安心してお出かけできる場所をご紹介します。
子どもの足元の発育別(コロコロ期、ハイハイ期、ヨチヨチ期、スタスタ期)に、おすすめの場所を10ヶ所ずつお伝えしますね!
またあわせて、「ネットに書けない!行ってはいけないお出かけ先」も10ヶ所ほど合わせて暴露します☆
伏字なし!
大人の事情で、他言無用でお願いします!
後半はお話会として、参加の皆さんと子育てのお悩み&情報共有会ができたらと思っています。
私が答えられる範囲のことなら答えますし、ママ同士で「こんな時こうした」などの悩みを話し合えればと思います。
お話会の間、入退出自由、子どもが泣いたり騒いだりしてもOK。
ご紹介したお出かけ先の内容をまるっとまとめた紙の資料の他、参加者限定ページのURLもお渡しします(だから当日子どもが騒いで聞き取れなくても大丈夫!)。
ぼちぼち新種のコロナの話も聞きます。
人と人との距離がまた開いてしまう前に、リアルでお話ししませんか?
私のお気に入りのお店「まめこ食堂やむなし」さんで、皆様とお会いできたら嬉しいです(酵素ドリンクがオススメ!)。
【開催日時】
2021年12月20日(月)10:00~11:30(途中入退出自由)
☆私からの話は40分くらいで、後は質疑応答や悩み事&情報共有お話し会の時間にあてたいと思っています。
【場所】豆こ食堂やむなし(富山市大泉町1丁目7-14)
(「豆こ食堂やむなし」公式webサイト→ https://oyasai8674.com/ )
【対象】赤ちゃん~未就学児子育て中のママ
【会場の環境】
・キッズスペースあり
・ベビーカーでの入店OK
・オムツ替えベッド有り
・参加者は女性ばかりなので、授乳ケープでの授乳できます(授乳室はありません)
・原則、食品の持ち込みは不可ですが、市販品未開封の袋菓子・ベビーフードならOK
・お子さんのお茶もOK
【料金】500 円+大人はワンドリンク制
【主催】富山県女性財団×(豆)こども食堂
【注意点】
●コロナ感染者数も減って来ている為、ある程度の人数が集まる可能性があります。気にされる方は参加ご遠慮ください。
●女性限定のイベントです。男性は参加いただけませんのでご了承ください。
【お申込み・ご相談先】
①「豆こども食堂」のFBページへ→ メッセンジャーにてご予約下さい(「豆こ食堂」とはページが違うのでご注意!)。
https://www.facebook.com/mamekodomoshokudou
②「豆こども食堂」のメールでも受け付けています。
③「豆こども食堂」のインスタグラム→メッセンジャーにてご予約下さい。
https://instagram.com/mamekodomoshokudou?utm_medium=copy_link
☆以下メール文をコピペして使ってくださいね。↓↓↓
__________
12月20日(月)のお話し会に参加申込みします。
●お名前 →
●当日連絡の取れる電話番号 →
●参加人数 →
・大人 人
・子供 人( 歳)
●車で来場するかしないか →
●当日聞いてみたいことがあれば教えて下さい。 →
__________
皆さんのお申込み、お待ちしています(^^)!