スポンサードリンク
いつも行く遊び場もいいのだけど、たまには変わった所にいってみたいな~。
そんなふうに思ったことありませんか?
私はけっこう飽きっぽい性格で、ついつい新しい場所に行きたくなってしまいます。
子供のためには、定番の遊び場を作ったほうがいいという説もあるのですが…(^^;)。
私のように飽きっぽいいろんな遊び場に挑戦してみたいママにオススメしたいのが、
「富山市民プラザ」で月に1~2回行われているイベント「HUGHUGすまいる」!
いつもはイベントスペースとして使われている広い空間が、その日だけ楽しいキッズスペースになるんです(^^)!
目次
イベント「HUGHUGすまいる」の口コミ体験談
「HUGHUGすまいる」が開催される「富山市民プラザ」の駐車場
この日は、「富山市民プラザ」がオープンする午前10時すぎに車で行きました。
開館間もない時間ということで、「富山市民プラザ」内の駐車場の「市民プラザ地下駐車場」に停めることができました。
【駐車場名】市民プラザ地下駐車場
【駐車可能台数】147台
【駐車場の営業時間】8:00~24:00
【利用料金】30分ごとに、100円
以上が、一般に駐車場を利用するときの料金です。
うれしいことに、「HUGHUGすまいる」に参加する場合は、1時間無料で駐車できるんです!
またワークショップ(有料)に参加の場合、プラス1時間分無料になるんですって(^^)!
その他、「富山市民プラザ」のテナントで、1080円以上買い物すると1時間、
3240円以上1時間30分、5400円以上で2時間無料になりますよ!
「HUGHUGすまいる」に行ってきました
いよいよ、「HUGHUGすまいる」会場へ。
かわいい看板が置いてあります。
いつもイベントスペースとして使われているだけあって、広い空間(^^)!
まず、受付で子供の名前、年齢、住んでいる町名、何時に来たかを書きます。
記入する内容は、「児童館」や「子育て支援センター」と同じ。
帰るときに帰り時間を伝えると、駐車1時間の無料手続きをしてもらえます。
遊び場内には靴を脱いで入ります。
入ったところに、靴や上着、荷物を置くスペースがあります。
貴重品は携帯しましょうね。
「HUGHUGすまいる」の会場で遊ぶのは、予約不要&無料です。
ですが、予約の要る有料セミナーが行われることもあります。
セミナーに興味のあるかたは、「富山市民プラザ」のHPにて詳細をご確認ください。
富山市民プラザhttp://www.siminplaza.co.jp/
この日のセミナーは「産後ママの骨盤ストレッチと、ベビーマッサージ」。
先着順に無料で参加できるセミナーだったのですが、すぐに満席になっていました(うちは「ベビー」というには大きかったので遠慮しました)。
セミナーには参加しませんでしたが、赤ちゃんたちがコロコロ転がっている風景に、癒されました~(*-▽-*)。
また、「HUGHUGすまいる」会場には、数名の保育士さんがいらっしゃいます。
セミナー参加中ママの子供を見てくれたり、会場で遊ぶ子供たちに声をかけて下さいます。
とはいっても「HUGHUGすまいる」は託児スペースではないので、「子供を預ける」ということはできません。
あくまで、ママと子供が一緒に遊ぶ場所なのです(^^)。
セミナーに参加しなくても、「HUGHUGすまいる」の会場にはたくさんの楽しいおもちゃが置いてありますよ!
以下、遊びスペースを紹介します(^^)。
●トンネル&ボールプール。
ハイハイ赤ちゃんから、元気な子までトンネルを楽しむことができます。
●おままごとスペース。
手触りのいい、木製のおままごとセットが置いてありました。
●滑り台&階段
アクティブに遊ぶこともできます。
●お絵かきスペース。
落書き用の紙や、塗り絵の紙、クレヨンが用意されていました。
中央のじゅうたんには、たくさんのおもちゃ!
好きなおもちゃで、思い思いに遊ぶことができます。
小さな赤ちゃんが遊ぶ、クッションスペースもありますよ。
かわいいパンダの乗り物もありました。
子連れママに嬉しい設備
「HUGHUGすまいる」の会場には、子連れママに嬉しい設備が整っています。
いくつか紹介しますね。
●ベビーカー置き場がある
ベビーカー置き場は、受付の横。
安心して預けられますね。
●荷物が置いておける場所がある
子連れのお出かけは、荷物がいっぱい!
こちらに荷物を置いて、身軽な格好で遊びましょう。
●飲食できる座卓がある
会場でお弁当を食べて、ピクニック気分を楽しみましょう。
●授乳・オムツ替えスペースがある
オムツ替えスペースがありmす。
3人ほど、一度にオムツ替えできそうです。
授乳室は、ついたての向こう側に用意されています。
「HUGHUGすまいる」まとめ
「HUGHUGすまいる」は、屋内で子供を元気に遊ばせることができる、楽しいイベントです。
広いキッズスペースに広がるオモチャの数々は、圧巻ですよ(^^)!
子連れに優しい設備が整っているのも嬉しい。
「HUGHUGすまいる」の開催日、セミナーやワークショップの内容は「富山市民プラザ」のHPをチェックしてみてください。
いつもと違った空間で、子供と思いっきり遊びましょう(^^)!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | 有り |
オムツ替ベッド | 有り |
オススメ年齢 | 0歳~4歳くらい |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
【HUGHUGすまいる】開催の「富山市民プラザ」施設詳細
イベント名 | HUGHUGすまいる |
開催施設 | 富山市民プラザ(富山市大手町6番14号) |
駐車場 | 市民プラザ地下駐車場 147台(うち身障者・妊産婦専用3台) |
駐車料金 | 30分ごとに100円(イベント受付で1時間無料に) |
電話番号 | 076-493-1313 |
開催日 | 不定期開催 |
開催時間 | AM10:00~PM3:00 |
料金 | 無料 |
公式HP | http://www.siminplaza.co.jp/ |
地図 |