G-SYTLXKK1Q5

【道の駅メルヘン小矢部】子供とグルメ&お土産探しを楽しんできた体験談!【富山子供連れの遊び場】

(2021年5月28日更新)バラ足湯終了・ベビーケア施設などの情報更新!

【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。

このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。

「アウトレットで買い物したら疲れちゃった。のんびりお土産でも見ながら休める場所はないかな〜(>o<)?」

買い物は楽しいけどアウトレットモールは広いし人も多いし、疲れちゃいますよね。

そんな買い物でヘトヘトなご家族の休憩所としてオススメしたいのが、【道の駅メルヘン小矢部】です。

【道の駅メルヘン小矢部】では地域の農作物や富山県のお土産が購入できる上、ドッグラン、シャワーなどいろいろなサービスを受けられる多機能な道の駅なんですよ!

そんな息子をつれて、ゴージャスな足湯があるという【道の駅メルヘン小矢部】を訪れてみました(^^)/。

「道の駅メルヘン小矢部」について

「道の駅メルヘン小矢部」概要

「道の駅メルヘン小矢部」という名前を聞くと、ひょっとしてお花や妖精さんが飛び交うメルヘンなかんじなの?と思われそうです。

ですが、特にメルヘン要素はありません。

一般的な道の駅なので、期待して行くとがっかりしてしまうかも…(^^;)。

公式サイトによると「道の駅メルヘン小矢部」は、「小矢部市の自然、歴史、建築物等の地域資源の活用、農産物等の地場産品の販売並びに観光情報及び地域情報の発信」を目的に運営されているのだそうです。

確かに小矢部市でとれた農産物の物販コーナーや観光情報コーナーは、かなり充実していましたよ(^^)。

「道の駅メルヘン小矢部」の行き方

「道の駅メルヘン小矢部」は、「【アウトレット小矢部】に行きたいのに、ナビに出てこない(>-<)!」という人への目印として紹介されることがあります。

ちなみに2つの施設の位置関係はこんな感じ。

地図で見ると、ほぼ隣です。

「道の駅メルヘン小矢部」に着いてしまえば、アウトレットはすぐそこですよ!

ちなみにこちらが、高速道路出口からのマップです。

(メルヘン小矢部公式サイトより引用)

・能越自動車道・福岡I.Cから約10分
・能越自動車道・小矢部東I.Cから約15分
・北陸自動車道・小矢部I.Cから約20分

どの高速出口から出ても、だいたい20分で到着します(^^)。

「道の駅メルヘン小矢部」の施設と各営業時間

「道の駅メルヘン小矢部」の中には、様々な施設があります。

とりあえず主要な施設とその営業時間を列挙してみますね!

・観光案内施設(9:00~21:00)
・地域農産物売場(9:00〜17:00)
・物販コーナー
【平日】9:00〜18:00(11月~3月17:30閉店
【土日祝】9:00〜19:00(11月~3月18:30閉店
・足湯(9:00〜17:00。無料)
・コインシャワー(9:00〜19:45。有料 200円/10分)
・ドッグラン(9:30〜17:00。無料、冬季期間は閉鎖)
・屋外遊具施設(9:30〜17:00。無料、冬季期間は閉鎖)
・食堂・テイクアウト(10:00〜18:00。※第1・第3月曜は15:00まで)

トイレ・情報コーナーは24時間営業なのですが、他の設備は営業時間がいろいろなのでご利用の際はお気を付けくださいね。

また、冬季は閉鎖されていたり営業時間が短くなっったりしている設備があるので、公式サイトにてご確認ください。

「道の駅メルヘン小矢部」駐車場

「道の駅メルヘン小矢部」の駐車可能台数は、90台。

私が「道の駅メルヘン小矢部」についたのは午前9時半くらいだったので、車はさほど多くありませんでした。

土日祝日の日中だと、もっと混んでいると思われます。

「道の駅メルヘン小矢部」口コミ体験談

「道の駅メルヘン小矢部」に入ってみた

「道の駅メルヘン小矢部」は、少し年季が入った雰囲気の建物です。

車をおりてすぐに、建物の案内マップがありました。

建物内にトイレや飲食店、お土産屋さんがあり、建物外にドッグランや足湯、イベント広場などがあります。

ちなみに看板上に書いてある茶色とピンクの牛は、小矢部市のゆるキャラ、「メルギューくん」と「メルモモちゃん」です。

中に入ると早速楽しそうな「地域農産物売場」がありました。

広い売り場に、所狭しと小矢部の地元でとれた新鮮な農産物が並んでいました。

珍しい野菜などもあって、富山県民でも初めて見るものがたくさんありましたよ!

おだんごを1本から購入できるのも嬉しかったです!

2021年4月末に行ったら、山菜祭になっていました。

季節の作物が購入できるのも魅力ですよ!

お店を出ると、道路交通情報コーナーがあります。

遠方から観光に行った際には、渋滞情報などチェックしてくださいね。

その横は観光地の紹介動画が流れる、観光情報コーナー。

観光コーナーには、メルギューくんの大きな像が展示されていました。

フォトスポットなので、ぜひ記念写真を撮ってくださいね(^^)!

その後ろあたりに、富山のお土産を扱うお店「物販コーナー」があります。

富山ではおなじみのお土産が揃っているコーナーです(^^)。

またお店の横には、ベビーケアルームがありました。

部屋の前にはオムツやおしりふき、赤ちゃん用ドリンクが購入できる「子育て支援自販機」が置いてありますよ(初めて見た!)。

中も快適で、清潔感のあるオムツがベッドと授乳室がありましたよ。

「道の駅メルヘン小矢部」で食べられるグルメ

「道の駅メルヘン小矢部」では、食事・軽食が食べられます。

お店は食堂「メルヘン田舎」と、持ち帰りできる店「テイクアウト田舎」「テイクアウトつかさや本店」の3種類があります。

食堂「メルヘン田舎」の店頭はこんなかんじで、魅力的なメニューの紹介がされています。

店内には入りませんでしたが、大きな窓があって明るい雰囲気でしたよ。

ちなみにこちらが食事のメニュー表です(2021年4月末)。

ラーメンやカレーなど、いかにも「道の駅」らしいメニューが多いです。

こちらがおすすめメニューたち。

「田舎のもつ鍋御膳」「田舎の火牛御膳(牛筋)」など、こってりめの料理を押し出していますよ!

お次はテイクアウトの店、「つかさ屋本店」。

こちらでは小矢部市の名産品である里芋を使った「里いもコロッケ」が購入できます(^^)。

公式サイトより引用)

ひとつ購入してみましたが、外はサクサク、中はねっとりとした食べごたえのあるコロッケでした!

味付けはわりかし淡白めなので、里芋の味をしっかり味わうことができます。

買ってすぐアツアツで食べるのがオススメすよ(^^)。

「道の駅メルヘン小矢部」の建物外~足湯・ドッグラン・屋外遊具場など~

「道の駅メルヘン小矢部」は、建物の外にも魅力的な施設があります。

小矢部道の駅名物、バラの花が入った足湯!

2021年4月末に行ったら、バラ風呂は終了になっていました(T0T)。

悲しい・・・!

気を取り直して、道の駅の裏にはドッグランと屋外遊具場があります。

私が行った日は小雨だったのですが、ワンコを連れた飼い主さんが数組遊びに来ていましたよ。

ドッグラン横には、高床式倉庫?のような形の屋外遊具があります。

変わったデザインの遊具なので、かなり目をひきますよ。

雨のため遊べませんでしたが、遊具全体の高さが低いので1~2歳位の小さい子でも楽しく遊べそうでした。

★ドッグランと屋外遊具場は、冬季閉鎖期間があります。

「道の駅メルヘン小矢部」まとめ

アウトレットで力いっぱい買い物したら、疲れちゃった(>-<)。

そんな時はぜひ「道の駅メルヘン小矢部」を訪れていただきたいです。

美味しい小矢部ご当地グルメを食べれば元気回復しますよ!

ご家族で楽しい休日をお過ごしくださいね(^^)!

【付近にある施設】

【アウトレット小矢部】観覧車や屋内・屋外遊び場で子どもを遊ばせよう!【料金・営業時間】【富山子供連れの遊び場】

【稲葉山牧場】「アウトレット小矢部」近くにある動物ふれあい施設!【富山子供連れの遊び場】

【稲葉山カフェレストラン】富山県小矢部市にある子連れにオススメのランチ店!ソフトクリームも楽しめる!

 

ワンオペ難易度 ★☆☆
授乳室 無し
オムツ替ベッド 有り
オススメ年齢 ヨチヨチ~大人

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

「道の駅 メルヘンおやべ」施設詳細

施設名 道の駅 メルヘンおやべ
所在地 富山県小矢部市桜町1535番地1
駐車場 90台
駐車料金 無料
電話番号  0766-68-3811
開館時間 9:00~20:00
休館日 年中無休(店舗によて休日アリ)
公式HP http://meruhen-oyabe.com/
地図

【お仕事のご依頼を受け付けています】

●取材・執筆の仕事依頼

●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼

「コトコト写真加工工房」webサイト

 

ご連絡は、お問い合わせフォームよりお待ちしています。

PAGE TOP