(2022年1月21日更新) ゆらら休止について追記しました。
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「寒くて出かけたくない…」
「でも子どもが出かけたいって騒ぐ…( ´Д`:)」
ついに冷え性の私にとって、ツライ季節がやってきました…!
立ってるだけで指先や足先の体温が失われるんですが、どうしたらいい??
そんな私のような冷え性ママにオススメしたいのが、日帰り温泉&スーパー銭湯です!
子どもが小さいとそこまでゆっくりできないかもしれませんが、お湯に浸かって暖かい休憩室でランチなど食べれば、体も心もポカポカになりますよ!
これまで私が行った富山県内でオススメの日帰り温泉&スーパー銭湯を9ヶ所ご紹介します!
目次
富山県内の子連れにオススメの日帰り温泉&スーパー銭湯10選!
【富山市】満天の湯
富山市にある「満天の湯」は、大規模スーパー銭湯です。
趣味の良い落ち着いた建物と大浴場では、贅沢気分を味わえること間違いなし!
体が温まったら、食事処で食事やスイーツを楽しむこともできますよ!
【魚津市】金太郎温泉 カルナの館
魚津市にある「金太郎温泉 カルナの館」は、宿泊もできる「金太郎温泉」の中にある日帰り温泉施設です。
昭和な雰囲気を楽しみつつ、迫力の岩風呂に入ることができますよ!
子どもが大浴場を怖がるかも?と不安なママは、家族風呂を借りることもできます。
「魚津水族館」や遊園地「ミラージュランド」などがある「みらパーク」とあわせて行くのもオススメです。
【南砺市】「桜ヶ池クアガーデン」の「桜ヶ池温泉」
「桜ヶ池温泉」は、温泉宿泊施設「桜ヶ池クアガーデン」の中にある日帰り温泉施設です。
「桜ヶ池温泉」は、温泉施設としては珍しい洋風のオシャレな建物。
温泉の種類は少ないものの景色の良い露天風呂もあり、気持ちよく過ごすことができます。
近くにはアスレチックが充実した【桜ヶ池公園遊具広場】や、個性的なサービスエリア【ヨッテカーレ城端】もあるので、併せて行ってみて下さいね!
【富山市】越のゆ 富山店
「越のゆ 富山店」は、中規模スーパー銭湯です。
日替わりで男女交代になる浴場は、内容がまったく異なるので日によって違う雰囲気を楽しむことができます(私は露天風呂がある方が好き)。
食堂もあるので、お風呂上がりにのんびりと食事できるところも嬉しいです!
【舟橋村】湯めごこち
「湯めごこち」は舟橋にある、大規模スーパー銭湯です。
料金は他に比べて若干高いのですが、館内着やタオルなどがすべてついてきます。
手ぶらで行って、1日中過ごすことができますよ(子どもが飽きなければ…)!
食事処も広いし、お子様ランチの種類が豊富なところも魅力です。
【上市町】アルプスの湯
「アルプスの湯」は上市町にある温泉施設です。
室内外に多種類の温泉があり、中でも泉質が異なる露天風呂が2カ所あるのが嬉しい。
うちの子は、お湯がはられた歩道を歩く「歩き湯」をじゃぶじゃぶ歩いて遊んでいました。
小さなキッズスペースもあるので、お風呂上がりに子どもを遊ばせることもできます。
【高岡市】陽だまりの湯
高岡市にある「陽だまりの湯」は、大規模スーパー銭湯です。
露天風呂が多種類あるのが特徴で、「寝ころび湯」や「うたた寝湯」「つぼ湯」など子どもが遊びながら入っていました。
食堂や休憩所も広々&キレイで、メニューも豊富でしたよ!
子ども用のゾウさんジョウロが山のように用意されているのが魅力です!
【閉館しました】【富山市】いこいの村 磯波風(いそっぷ)
「いこいの村 磯波風」は、子どもが元気いっぱい遊べるアスレチックと、自然散策が楽しめる「いこいの村&ねいの郷」の中にある温泉宿泊施設です。
「いこいの村」のアスレチックや、「ねいの郷」散策を楽しんだ後に温泉を訪れるのがオススメ。
館内では体が温まる温泉が利用できるほか、美味しくて豪華なお子様ランチをいただくことができます。
【閉館しました】【いこいの村 磯波風(いそっぷ)】富山市にある日帰り風呂とお子様ランチが楽しめる子供歓迎の温泉施設に行ってきた体験談!
【射水市】天然温泉 海王
「天然温泉 海王」は、大人も子どもも楽しめる縁日のような雰囲気の銭湯です。
女湯の露天風呂には、タコ親子の遊具?があり、子どもたちが登って遊ぶことができます(^^)。
食堂の昭和な?アニメグッズも圧巻なので、ぜひ眺めながら食事をしてきてくださいね!
【休止中】【砺波市】天然温泉 湯来楽(ゆらら)
【重要!】
スーパー銭湯「湯来楽(ゆらら)」は2022年1月21日(金)よりしばらく休業されるそうです。
再開の予定は未定だとか…。
高岡のアラピアに続いて、大好きな温泉施設が危機に…(涙)。
なんとか復活してほしい…!
乳幼児~幼児を連れて行くのにイチオシなのが、「天然温泉 湯来楽(ゆらら)」です。
数多くの温泉が楽しめるだけでなく、子ども設備がめっちゃ豊富!
明るくて広いキッズルームはクッションスぺースになっていて、小さな子をアスレチックやロディで遊ばせることができますよ。
食堂にはお子様ランチもあるので、家族でのんびり過ごすことができます。
【2022年1月21日より休止中】【湯来楽(ゆらら)】豪華なキッズスペースがある子連れにい嬉しいスーパー銭湯!【富山県砺波市】
まとめ:富山県内の子連れにオススメの日帰り温泉・スーパー銭湯10選
富山県内で、子連れにオススメの日帰り温泉・スーパー銭湯をまとめました。
寒い冬は暖かく過ごしたいと思っても、子連れだとなかなか難しいものです。
すぐに「雪で遊びたい!」って言われるし。
日帰り温泉やスーパー銭湯に行けば、外遊びで体が冷え冷えになった時もすぐに体を温められます。
子どもが風邪をひかないように・大人がリラックスできるように、のんびりと温泉を楽しんできてくださいね!
外でたっぷり遊んだら、お家時間も充実させませんか?
>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!
【お仕事のご依頼・ご相談を承っています】
●取材・執筆の仕事依頼
●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼
HP「コトコト写真加工工房」
ご連絡は、問い合わせフォームよりお待ちしています。