(2020年1月23日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で4歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「今度の休みに親戚で集まるんだけど、子供歓迎のいい店ないかしら?」
年の瀬に母から連絡があり、急きょお店探しをしないといけなくなりました。
わが家は親が高齢なこともあって、親戚の集まりは外のお店でやっています。
久しぶりに親戚で集まるとなると、そのへんの居酒屋というわけにもいかないし(子供もいるし)、人数もそれなりになります。
とはいってもあまりに格式の高い店だと、子供が騒いだらいずらくなる…。
どうしようかな(・へ・;)?といろいろ探した結果決めたのが、「自遊館レストラン シャトー」。
会食用の個室や和室があるし、個室が無くても他のテーブルと離れた場所に席を作ってもらえます。
またドイツ・エアフルト市で開かれた「世界料理オリンピック大会」で金賞を受賞した桃井勉シェフによる洗練された料理はどれも美しく美味しい!
味も居心地もいいレストランなので、少し改まった席での利用にオススメです(^^)!
目次
「自遊館レストラン シャトー」について
「自遊館レストラン シャトー」とは
「自遊館レストラン シャトー」は富山駅北にある、複合施設「快適ウェルネスホテルとやま自遊館」の1階にあるレストランです。
館内には、ホテル、結婚式場、スポーツジム、レストランなどさまざまな設備が入っていますよ。
今回はディナータイムの紹介ですが、リーズナブルで美味しいランチが味わえるお店でもあるため、ランチタイムは激戦。
お昼は平日でも行列になっているのを、目にします(ランチの利用も予約がオススメ!)。
一方以前は通常営業していたディナータイムは、2019年6月から完全予約制に変更になりました。
夜に会食するよ!という方は予約を忘れずにしてくださいね!
自遊館レストラン予約受付:076-444-2101
「自遊館レストラン シャトー」の営業時間・定休日など詳細
「自遊館レストランシャトー」の営業時間・定休日は以下です。
【営業時間】
●ランチタイム→ 11:30~14:00(ラストオーダー)
●ディナータイム→ 17:30~21:00(ラストオーダー)完全予約制
【定休日】なし
「自遊館レストラン シャトー」の駐車場
「自遊館レストラン シャトー」の建物「とやま自遊館」には、駐車場があります・・・
が、利用者に対して台数が少なく、よく満車になっています。
建物に面した無料駐車場がなければ、道を挟んだ場所に有料駐車場がありますよ。
レストランの利用で駐車場2.5時間が無料になるので、お会計時に忘れず駐車券を渡して無料手続きをしてもらいましょう。
「自遊館レストラン シャトー」で子連れ会食してきた体験談
【自遊館レストラン シャトー】の館内設備~入店
「自遊館」の中に入ると、天井の高いロビーが広がっています。
息子、入った瞬間にロビーを駆け回っておりました。
ロビーのスペースが広いので、会食タイムに子供が飽きたら散歩させるのに最適です(^^;)。
ふかふかソファもあるので、ゆっくりおしゃべりを楽しむこともできますよ!
さまざまなオルゴールや民芸品が展示されていました(販売されています)。
ロビー横のトイレには、オムツ替えベッド。
女子トイレ内に、男児用のトイレもありました(^^)。
さて、いよいよ「自遊館レストラン シャトー」に入店です!
ちょっと暗めな照明が大人の雰囲気ですよ(^^)。
店内は広々していて、レトロモダンな様子。
厨房の様子が見られるところも魅力です。
わが家は入口に近く、壁際のテーブルに案内されました。
おそらく子供が騒いだり、お店を出たくなった時のためにお気遣いいただいたのではないかと思います(^^;)。
隣の席とはかなり距離があった上、ついたてもあったので、周りの目を気にすることなくのんびり食事ができました。
ちなみに、すでに先約アリで予約できなかったのですが「自遊館レストラン シャトー」には、洋室の個室と和室の個室があります。
こちらが~8名で利用できる洋室の個室。
(自遊館公式サイトより引用)
和室の個室は、15名~32名まで利用することができます。
(自遊館公式サイトより引用)
和室を予約できたら、赤ちゃん連れでも安心ですね。
「自遊館レストラン シャトー」のディナーメニュー
「自遊館レストラン シャトー」のディナーメニューは、公式サイトにて月ごとに公開されています。
こちらが1月のディナーメニューです。
(自遊館公式サイトより引用)
お気づきだと思いますが・・・ディナーはコース料理のみ利用できます。
予約時には、人数(大人・子供)や開始時間、どのコースにするか伝えましょう。
お子様ランチも要予約ですよ!
そして、予約は3日前が締め切りなのでお気を付けくださいね。
「自遊館レストラン シャトー」でお子様ランチ(ディナー)を食べてきた!
お子様椅子に座って待っていると、ほどなくしてお子様ランチ到着!
「キッズディナー」・・・2200円!
お値段も豪華ですが、内容も品数たくさんで豪華!
キッズディナーの内容は以下の通りです。
ちなみにお昼にはキッズランチ(1100円)もあります(要予約)。
内容を見た感じだと、グラタンとスープがないかんじ?
1100円ならギリギリ許容範囲ですが、夜はなかなかのお値段・・・(今回は実家払い^^;)!
もちろん、子供用食器もついてきます。
メインのお皿には、子供の好きなものしか乗っていません(-▽-)。
タコさんウインナーに、顔が付いているという丁寧さにビックリ。
息子、「おいしいおいしい!」と言いながら、ハンバーグやらエビフライやら、かぶりついておりました(^^)。
見た目もかわいいし、味も気に入ったようですよ!
ちなみに、うちの子と親戚の男の子(3歳)がいたのですが…全部は食べ切れませんでした(^^;)。
幼児にはちょっと多いですね・・・。
小学校中学年くらいなら完食できるかもしれません(^^)。
「自遊館レストラン シャトー」のコース料理「洋彩和膳」&子供コース料理対策
子供に負担をかけずにコース料理を食べる方法
せっかくなので、大人のコースもご紹介しますね!
「洋菜和膳(6500円)」という洋食と和食が混在した贅沢プランです!
品数も多くて、楽しみ!!
・・・と、言いたいところですが、のんびりお料理を運んでもらっていては、途中で子供が飽きてしまうことがあります。
わが家はこれまで何度か、コース料理途中で子供が暴れて、帰らざるを得なくなるという悲しい経験をしております(T0T)。
そんな不安があるママにぜひオススメしたいのが、予約時・当日入店したとき、店員さんに「子供が長時間待てないので、料理を一気に出してください!」と伝えることです。
多くのお店で、早め早めに料理を持ってきてくれましたよ(早出し不可のお店もあるので要確認)。
ちなみに「自遊館レストラン シャトー」は、かなりの早さで出してくれたため、食べるのが追いつかず、机の上がお皿でいっぱいになりました(>▽<)。
確かに多少料理は冷めてしまうのですが、こちらで食べる時間をコントロールできるので、待つストレスがかかりませんでした(^^)。
和洋会席「洋菜和膳」
あらためて、和洋会席料理「洋菜和膳」のご紹介です。
美しく盛り付けられた「アミューズ3種盛り」。
チーズの上に乗っているのが、薄く削ったチーズ。
チーズ好きにはたまらない逸品です。
キトキトの「季節のお造り5種」。
甘エビの甘みが格別でしたよ!
お皿に添えられた折り鶴も、お正月の雰囲気を盛り上げてくれました。
サクサクほっこりする、「鱈と鱈白子の共揚げ」。
口の中でほろほろと崩れる、鱈の身と白子は絶品!
こってりボリュームのある「海老とキノコのフリカッセ」。
甘い海老と、歯ごたえのあるキノコが濃厚なクリームソースに絡んで、満足感がすごい。
食べやすい焼き鳥の形をした「若鳥と砂肝のコンフィ」。
香ばしく焼き上げられた若鳥を、甘辛いソースでいただきます。
富山の伝統料理「鰤大根釈迦煮」。
しっかりと鰤の旨みを吸った、柔らかな大根が美味でした。
メインディッシュの「牛フィレステーキ」。
歯が悪いおじいちゃんにも柔らかく、好評でしたよ。
酢の物「河豚鉄刺、河豚皮」。
ちょっと・・・よくわかりませんでした(あんまり美味しくなかった)。
「蟹あんかけ氷見うどん」。
優しい味のあんかけうどんで、体がぽかぽかに温まりました。
「本日のデザート」。
アイスはコーヒーアイス。
羽子板チョコは息子に食べられました(^^;)。
・・・どのお料理も見た目も良く、味も美味しかったです(河豚以外)!
おじいちゃん、スポンサーをありがとう!!
無事、お正月の親戚の集まりを楽しむことができましたよ(^^)!
まとめ「自遊館レストラン シャトー」の家族ディナー
実をいうとこれまで「自遊館」を、「お手軽値段で利用できる公共の施設」としてとらえていました。
まさかこんなに本格的なお店だったとは・・・(そして値段もお高め)!
ちなみに、親戚の集まり後半には子供たちは飽きてしまって、近くの椅子置き場で遊んだり、ロビーをうろうろしたりと脱出していました(^^;)。
席と席の間が広いので、他のお客さんに迷惑をかけずにいられたのが良かったです。
とても「日常的に利用してみてね!」とは言えませんが、「突然フォーマルな会食の幹事をしないといけなくなった(>-<)!」というときにご利用を考えてみてはどうでしょう?
子連れでも嫌がられないし、大人向けの格式のある雰囲気を演出することもできますよ!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | なし |
オムツ替ベッド | あり |
オススメ年齢 | お座りができる~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
「自遊館レストラン シャトー」施設詳細
施設名 | 自遊館レストラン シャトー |
所在地 | 富山県富山市湊入船町9番1号 |
営業時間 | 【ランチ】11:30~14:00 【ディナー】17:30~21:00要予約 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 約50台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 076-444-2101 |
公式サイト | 「とやま自遊館」公式サイト |
地図 |
人気記事 【こどもちゃれんじ年中コース】の口コミ体験談&評判!テキスト・知育おもちゃ・DVDの詳細や入会・退会方法もまとめました!