(2022年1月13日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で6歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「雪の日に散歩に行ったら、子どもの長靴が水でべちゃべちゃになった!」
「濡れた靴が嫌だと号泣している…!しかも午後から子連れで出かけないといけない用事があるのに履いていくものがない!どうしよう!?」
という緊急事態に遭遇したことありませんか?
子供には「こうしたら長靴に水が入る」なんて知識がありませんから、平気で水たまりや融雪装置にダッシュしていくこと、ありますよね。
そんな冬の長靴水没トラブルに役に立つのが、「靴乾燥機」なのです!
え?もう持ってますか(その場合は読まなくてオッケーですよ!)?
実は私自身、子供が歩き出したあたりで先輩ママにおすすめされて買いました。
毎年、要所要所でめっちゃ役に立ってますよ!
「靴なんて新聞つめてストーブの前に置いとけば翌朝に乾くでしょ?」と思う方もいらっしゃるかもですが、新聞作戦は乾くまでかなり時間がかかるし、朝になっても微妙に湿っているものです。
買うほどのことはないんじゃない?と思う方もいるかと思うので、いまいちど靴乾燥機のすばらしさについて語らせていただこうと思います!
目次
私が子育て家庭に靴乾燥機をオススメする3つの理由
【理由1】短時間で乾燥させられるので緊急事態に対応できる!
「午後から小児科を予約しているのに、履いていく長靴がもうない…(汗)。」
そんな緊急事態でも、靴乾燥機にセットすれば約30~1時間ほどで乾きます。
わが家は靴乾燥機が届くまで、緊急時は髪用のドライヤーで乾かしていたのですが、靴全体を乾かすには色んな角度から温風を当てねばならいし・・・とにかくなかなか乾かない。
同じ場所ばかりに熱風をあてると、長靴が高温になって危険ですし。
その点靴乾燥機なら、靴を温風が出る管にズボッと差し込んで、タイマーセットするだけ!あとは放置で、時間がたつと勝手に機械が停まります。
ママの時短&手間いらずなので重宝しています!
【理由2】子供が大人になるまでの間ずっと使い続けられる
靴乾燥機が使えるのは、靴を水没させやすい幼児の頃だけではありません。
雨雪の中、長距離を徒歩通学する小学生、中学生、高校生の間にこそ役立ちます!
1~18歳の17年間使えると思ったら、早目に買ってしまったほうがお得だと思いませんか?
むしろ子供が大きくなると、「靴が濡れているのを言い出さずに、朝を迎えてしまった(汗)」なんて事態も予想できます。
朝になってしまっても、30分あればなんとか乾かすことができますよ!
もちろん、持って帰ってきた子ども園の内履きを洗ってすぐに乾かすことができるので、「部屋で自然乾燥させておいたら、子供に持たせるのを忘れてしまった」なんていう事態もなくなります。
【理由3】靴乾燥機はコスパよし!
ママ達の手間と時間を大幅にカットしてくれる靴乾燥機ですが、意外とコスパが良かったりします。
ざっと見た所、下は2000円台~上は〇万というところです。
上位機種になると布団乾燥機能などもついているのですが、靴乾燥機能だけ欲しいなら、2000円台のもので十分事足ります。
わが家も2000円台のを使っていますが、短時間でカラッと仕上がりますよ(^^)。
かれこれ買って5年ほどになりますが、特に故障することもなく元気に働いてくれています。
北陸の子育て世帯が靴乾燥機を買うべき理由まとめ
北陸の子育て世帯が、靴乾燥機を買うべき理由をお話しました。
私もはじめは「別に靴なんて置いておけば乾くんだから、靴乾燥機なんていらなくない?」と思っていました。
ですが買ってみるとめっちゃ快適で、子どもの長靴はもちろん、雪かきで水が浸みてきた大人のブーツにもたびたび使っています(乾かしたては、靴がホカホカになるのでそのままお出かけするとしばらくあったかい^^)。
こども園の内履きの乾燥から、雨雪の緊急事態に対応してくれる靴乾燥機、雪がこれ以上ひどくなる前に一家に一台用意されることをオススメします(^^)!
☆ちなみに最強の布陣は、「靴乾燥機+長靴2つ」だと思っています。
この装備があれば「今、子供の長靴が濡れてしまったけど、今出かけないといけない」という超緊急事態にも対応できますよ。