(2019年4月4日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で3歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「今日のご飯は残りもののご飯と納豆を1分でかっこんだ」
「新生児育児中で座ってご飯食べてる暇がない・・・!」
・・・ママの皆さん、栄養足りてますかー( ´△`)?
かくいう私は新生児育児中に早食いにすっかり慣れてしまい、ダラダラ遊び食べする息子や、のんびり晩酌する夫にイライラしてしまうダメっぷりですよ。
今回ご紹介するお店「カフェテラス万里摩理」(以下「マリーマリー」)は、美味しくて体に優しいお子様ランチを作ってもらえるお店。
息子も美味しいランチに喜んでいたのですが…この店はむしろ「最近マトモなもの食べてないかも…(´ω`)」という、お疲れママにこそ行っていただきたいお店です!
野菜たっぷり、自然な味付けの小鉢料理にテンションが上がりますよ!
目次
「カフェテラス マリーマリー」について
「カフェテラス マリーマリー」ってどんなお店なの?
「マリーマリー」は呉羽山の中にある、まさに隠れ家的なお店。
赤い屋根の建物は趣があり、訪れる人を暖かく迎えてくれます。
お店の周りは木々に囲まれ、空気も美味しく感じますよ。
「マリーマリー」で出される食事は、「家庭薬膳」と呼ばれる地元の野菜がたっぷりのメニュー。
体にも心にも優しい、ほっこりと癒される味です。
「カフェテラス マリーマリー」の営業時間・定休日
「マリーマリー」の営業時間・定休日はこちら。
【営業時間】
9:00~18:00(冬季は16:00まで)
☆ランチタイム 11:30~14:00
【定休日】月曜日、第3日曜日
「カフェテラス マリーマリー」の駐車場
「マリーマリー」の駐車場は、お店の前に4〜5台と、お店を正面にして山側(左側)に10台ほどの呉羽山公園の駐車場があります。
お店前はすぐに埋まってしまうので、左側の駐車場に停めるといいと思います。
「カフェテラス マリーマリー」で子供とランチ口コミ体験談
「カフェテラス マリーマリー」の店内
「マリーマリー」は、2階建てのレストランです。
1階には大きな窓に向いたカウンター席が15席ほどと、中央に4~6人掛けのテーブルがあります。
窓からは、季節の呉羽山の風景が見えます。
私が行ったのは冬の日。
雪も積もっていて、冬景色が楽しめました。
2階は入ったことがないのですが、グループでの会食や、懐石料理、またイベントの時に使われているそうです(2階に行く機会があったら追記しますね)。
「マリーマリー」のメニュー
こちらが、「マリーマリー」のランチメニューです(2019年2月)。
飛び込みで食べられるランチは、
・ワンプレートランチ(コーヒー付)1000円。
一日前の予約で、以下2コースをお願いすることができます。
・富山薬膳美食ランチ 1620円
(マリーマリー公式ブログより引用)
・旬彩ランチ 2160円
(マリーマリー公式ブログより引用)
または2日前までの予約で、「創作懐石」をいただくこともできます。
(マリーマリー公式ブログより引用)
すっごくオシャレな画像をよく目にするので、一度食べてみたいです・・・(*>▽<*)!
また「マリーマリー」では、お弁当の注文をすることができます(要予約)。
人数や予算などに応じて作ってもらえるんですよ!
実は息子の1歳の誕生日会は、「マリーマリー」のお弁当にしました。
2000~3000円の、立派なお弁当を作ってもらうことも可能ですよ!
お弁当は見た目も麗しく、親戚に大好評でした(^^)!
ただ、少人数で作っていらっしゃるようなので、早めの予約をおすすめします。
「マリーマリー」の要予約!お子様ランチ・大人ランチ
さてさて今一度、ランチメニューを見てみましょう。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、メニューに「お子様ランチ」はありません。
この日は、事前に予約して「お子様ランチ」を作ってもらいました。
しかも、電話したときは「忙しくて余裕がなかったら難しいかも・・・?」と言われてしまい・・・(T0T)。
最悪私のランチを取り分けよう!と思っていたら、当日「お子様ランチ(900円)」を出してもらえました(^^)!
【お子様ランチ内容】
・海老の天ぷら×2(エビフライじゃない所がポイント)
・お芋の煮物
・タケノコの和え物
・紫イモのサラダ
・雑穀ご飯
・チョコブラウニー
・オレンジジュース
一応内容を書きましたが、乗っているおかずは毎回異なるようです。
というのが、大人のワンプレートランチとかなり内容がかぶっている部分があったからです。
甘いものが多いのが嬉しかったのか、息子は外食でひさびさに完食していました。
特に、紫イモのサラダが気に入ったらしく、一番に手を付けていましたよ(^^)。
こちらは、大人が食べた「ワンプレートランチ」。
この小鉢の多さに、テンションが上がるんですよね!
味付けは優しい味付けながら、薄すぎない満足感ある美味しさ。
遠方に住むお義母さんは、「マリーマリー」のランチをとても気に入って、地元の友達と食べに来るために予約したほどです。
味といい品数といい、おばさま&おばあさま世代マダム女子会にはピッタリのお店・食事だと思います。
食後にはコーヒーもついて1000円だなんて、お買い得ですよね!
ちなみに、別日のワンプレートランチ。
この日は、バレンタインが近かったためチョコレートが入っていました(^^)。
「カフェテラス マリーマリー」まとめ
そんな美味しいお子様ランチ&ワンプレートランチがいただける「マリーマリー」。
唯一注意点を述べるなら、冬場は店内が寒いことです。
出入り口の扉と1階席には仕切りがないので、お客さんが来店するたびに冷たい風が吹き込む・・・(^^;)。
冬場に「マリーマリー」に行きたくなったら、暖かい格好での来店をおすすめします(ちゃんと暖房は入っているのですが・・・)。
また「マリーマリー」は、手芸作品のギャラリーとしても、イベント会場としても使われています。
思わず手に取りたくなる作品や、ライブ、手相、ヨガなど幅広いイベントが開催されています。
展示作品やイベントについては「マリーマリー」のFacebookページをご覧くださいね。
子連れランチもいいのですが、栄養が偏りがちな乳幼児ママにこそ食事を食べに行ってほしいお店です。
ぜひ体力回復しに、「マリーマリー」を訪れてみてくださいね。
外でたっぷり遊んだら、お家時間も充実させませんか?
>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | 無し |
オムツ替ベッド | 無し |
オススメ年齢 | お子様ランチが食べられる~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
カフェテラス「マリーマリー」施設詳細
施設名 | カフェテラスマリーマリー(万里摩理) |
所在地 | 富山県富山市北代8-1 |
駐車場 | 15台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 076-433-3744 |
営業時間 | 9:00~18:00(冬季は16:00まで) 【ランチ】11:30~14:00 |
定休日 | 月曜、第3日曜 |
公式サイト | マリーマリーのブログ |
地図 |