(2020年3月9日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で4歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
寒い雨や雪の日は、お出かけするのが億劫になってしまいますね。
ついつい引きこもりがちになってしまう寒い日ですが、家にばかりいては息がつまってしまいます。
外の空気を吸って、暖かい室内でも遊びたい!そんな願いを叶える穴場施設があるのをご存知でしょうか?
施設の名前は、広大なバラ園で有名な「氷見あいやまガーデン」です!
「冬のバラ園なんて…」と思われるかもしれませんが「氷見あいやまガーデン」では、冬季営業期間のみ、屋内アスレチックやピザ作り体験が楽しめますよ!
【関連記事】
【氷見あいやまガーデン】広大なバラ園と野趣あふれる遊具が魅力の庭園!
目次
「氷見あいやまガーデン」の冬季営業について
「氷見あいやまガーデン」冬季営業の期間・営業時間・休業日・料金など詳細
「氷見あいやまガーデン」の冬季営業期間・営業時間・休業日などの詳細は以下です。
【冬季営業の期間】1月年始営業日~3月末
【冬季の営業時間】9:00~16:00
【冬季の休業日】水曜日(天候により臨時休業アリ)
【冬季の入園料金】無料
☆通常営業の時と、営業時間も休業日も変わるのでご注意ください。
花は咲いていませんが、通常大人800円で入園する庭園に無料で入れるのは嬉しい!
「氷見あいやまガーデン」の駐車場
「氷見あいやまガーデン」の駐車場は、建物のすぐ近くにあります。
冬場は・・・ひとけがなく、おそらくお店のスタッフさんの車しかありませんでした。
どこでも好きな所に停められますよ。
「氷見あいやまガーデン」で冬季限定の屋内アスレチック・ピザ作りを楽しんできた体験談!
冬の「氷見あいやまガーデン」に入園!
赤い屋根がかわいい、「あいやまガーデン」の建物。
入口まで冬の植物、葉牡丹が並んでいました。
冬季営業の案内看板が出ていましたよ。
中に入って右手には、天井が高く開放的な雰囲気のカフェがあります。
槇ストーブが炊かれていて、室内はぽかぽかですよ。
入って左側には、ドライフラワー専門店があります。
花の香りを楽しむことができる石鹸やバスソルト、キーホルダーなどが販売されています。
こちらでは、モイストポプリの製作をすることもできますよ(1週間前までに予約要)。
(氷見あいやまガーデン公式サイトより引用)
重厚感のあるロッキングチェアに、座ってくつろぐこともできます。
こちらは多目的トイレ。
オムツ替えベッドも置いてあります。
冬の「氷見あいやまガーデン」を無料で散歩!
こちらは、庭園に入園するための受付です。
通常期間に「氷見あいやまガーデン」に来ると、入園料として大人800円、子供(小中学生)400円がかかります(カフェやドライフラワーショップは無料)。
ですが、年始の営業開始日~3月末までは冬季期間ということで、庭園に無料で出入りすることができます!
「冬の庭園なんて花が咲いていないしつまらない!」と思われるかもしれませんが、天気のいい日は変化のある散歩コースとして十分楽しめますよ!
・・・まあ、私が行った日は2月の氷雨の降る日でしたが。
雨の日に庭園を散歩するために、貸し出し用の傘が豊富に用意されています。
傘をお借りして、小雨の降る庭園へ。
起伏のある庭園ですが、バリアフリーになっているのでベビーカーでも車いすでも楽しめますよ!
花はありませんが、左右対称の西洋風庭園の散策を楽しめます(^^)。
心が落ち着く水辺の風景もありますよ。
軽く散歩したのですが・・・寒くなって帰ってきました。
建物近くでは、春の花の販売もされていましたよ。
冬の楽しみ!「氷見あいやまガーデン」の屋内アスレチック
「氷見あいやまガーデン」には不定期で、屋内アスレチックが登場します。
冬季期間は基本的に登場するそうですが、スタッフの方に聞いたところ、夏休み中に登場することもあるのだとか!
設営される時期は特に決まっていないそうなので、夏にあったらラッキーですね!
建物の奥の方が、ボルダリングできる斜面になっています。
比較的簡単なので、4歳息子は主にここから登っていました。
横にも、垂直に登れる壁があります。
こちらは少し難しかったらしく、あまり使いませんでした(^^;)。
壁を登って一段降りると、滑り台と階段があります。
この滑り台がなかなか急な斜面で・・・体がしっかりした子にはスリル満点ですが、体がしっかりしていない小さな子にはおすすめめできません(^^;)。
けっこうシンプルな作りなので「すぐ飽きるかな?」と思っていたのですが、「氷見あいやまガーデン」滞在中、ずーっとこの屋内アスレチックで遊んでいました(^^)。
冬季限定の楽しみ!「氷見あいやまガーデン」のカフェでピザ作り
冬季限定!「氷見あいやまガーデン」の槇ストーブで、ピザ作りができます!
ピザ作りができるのは、槇ストーブに火が入っている時期だけなのでまさに冬の楽しみですよ!
「氷見あいやまガーデン」のカフェについて【メニュー有り】
「氷見あいやまガーデン」のカフェは、自然の光がさしこむ暖かい雰囲気。
窓の外には、庭園の開放的な空間が広がっています。
槇ストーブの前に座れば、心も体も暖まりますよ。
こちらが「氷見あいやまガーデン」のメニュー(2020年2月)。
ランチタイムは11:00~14:00で、地元氷見産の「氷見牛」を使ったハンバーグやアツアツのドリアがいただけます。
寒い日には、ぜんざいやローズティーなど、暖まりそうですね(^^)。
ご近所の方には、お得なコーヒーチケットもありますよ!
ひとり300円で、ドリンクバーを利用することができます。
紙コップにコーヒーを入れて持ち歩けるので、コーヒーを飲みながら庭園散歩を楽しむこともできますよ。
冬季限定の楽しみ!ピザ作りを子供と体験してきた!
「体験ピザ」のメニューはこちら。
料金は1000円(体験料込)で、ピザソースと好きな具材を4種類から選べます。
ピザソースが「トマトソース」「めんたいマヨソース」「ホワイトソース」から選べるのが嬉しい!
トッピングも、子供に選んでもらいましょう(^^)!
そして、息子が選んだのが「トマトソース」「サラミ」「ソーセージ」「チーズ」。
絵的には緑色が欲しいところですが・・・。
ペタペタとトマトソースを塗ったら、サラミを配置。
全部の具材を乗っけると、モリモリピザのできあがりです!
具材は生地に対して多めなので、のっけるのも楽しいですよ!
のせ終わったら店員さんに声をかけて、焼いてもらいます。
槇ストーブに投入!
息子、興味津々で焼きあがるのを待っていました(^^)。
10分ほど?でアツアツのお肉たっぷりピザ完成!!
ピザカッターで、食べやすい大きさに切ってもらえますよ!
そうそう、「氷見あいやまガーデン」のカフェには、子供用食器・子供用椅子も用意されているので、チビッ子のご飯も安心です。
息子、自分でピザを作れたのが嬉しかったそうです(^^)。
いただきま~す!
ピザは具だくさんで食べごたえがありました!
自分の好きな具しかのっていないピザですから、息子も「おいしいおいしい!」と言って食べていましたよ。
・・・ちなみに注意点が。
できたてピザはアツアツなので注意がいることと・・・、
ピザの半分が真っ黒こげなこと(^^;)。
丸いピザの半分はちょうどいい焼き加減なのですが、どうしてももう半分がこげてしまうそうで…。
「こげがひどい場所は削ってください」と言われましたが、なかなかすごいこげ具合だったので・・・半分は上の具材のみいただきました(^^;)。
ちなみに、母が頼んだランチメニュー「ダブルソースドリア(850円)」。
ミートソースとホワイトソースの両方がかかっている、しっかりした味付けのドリアです。
私が頼んだ「氷見牛カレーライス(1000円)」。
じっくりと煮込まれた、具材たっぷりで深い味わいのカレーです。
どちらも体を温めてくれる、ほっこりメニューですよ(*^^*)。
冬季営業の「氷見あいやまガーデン」まとめ
寒い冬のお出かけは、ついつい面倒に思ってしまうもの。
でも少し車を走らせて「氷見あいやまガーデン」に行けば、暖かい屋内でアスレチックをしたり、ピザ作りをしたりと、楽しい時間を過ごすことができますよ。
運動不足になりがちな時期なので、温かくして冬の庭園散歩をするのもおすすめ!
私が行ったのは2月の半ばごろだったのですが、他にお客さんもおらず貸し切り状態でした。
もしかしたら、冬の「氷見あいやまガーデン」がこんなに楽しいなんて、あまり知られていないのかもしれませんね(^^)。
ぜひ貴重な冬季営業中に、この時期しかできない楽しみ方をしてきてくださいね!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | なし |
オムツ替ベッド | あり |
オススメ年齢 | 赤ちゃん~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
冬季営業の「氷見あいやまガーデン」施設詳細
施設名 | 氷見あいやまガーデン |
住所 | 富山県氷見市稲積字大谷内112-1 |
冬季営業期間 | 1月年始営業日~3月末 |
冬季営業時間 | 9:00~16:00 |
冬季定休日 | 水曜日(天候により臨時休業アリ) |
冬季の料金 | 無料 |
駐車場 | 100台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 0766-72-4187 |
公式サイト | 「氷見あいやまガーデン」公式サイト |
地図 |
人気記事 【こどもちゃれんじ年中コース】の口コミ体験談&評判!テキスト・知育おもちゃ・DVDの詳細や入会・退会方法もまとめました!
【お仕事のご依頼・ご相談を承っています】
●取材・執筆の仕事依頼
●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼
HP「コトコト写真加工工房」
ご連絡は、問い合わせフォームよりお待ちしています。