G-SYTLXKK1Q5

【忍者からくり屋敷】長野市戸隠にあるテーマパークで子供と脱出ゲームに挑戦した体験談!

(2021年11月10日更新)

【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。富山県で6歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。

このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。

皆さん、忍者は好きですか?

音もなく走り手裏剣で敵を倒す忍者、かっこいいですよね!

実はうちの息子が通っている幼稚園で、折り紙で作った手裏剣を投げるのが流行っていました。

息子も日々練習して、手裏剣を遠くに投げられるようになりましたよ。

そんな忍者好き(手裏剣好き?)息子なので、休日のお出かけ先を長野県戸隠(とがくし)にある「忍者からくり屋敷」にしましたよ!

「忍者からくり屋敷」は、いわば戸隠忍者のテーマパーク。

園内には忍者に関する展示館やアスレチック遊具がいくつもあるので、家族でがっつり楽しめますよ!

長野市戸隠にある「忍者からくり屋敷」について

長野市戸隠にある「忍者からくり屋敷」とは

テーマパーク「忍者からくり屋敷」の正式名称は…「(株)戸隠民俗館」というそうです。

正式名称があまりに地味…あまり一般的に呼ばれていないようなのでテーマパーク「忍者からくり屋敷」と呼ばせていただいています。

実は「忍者からくり屋敷」自体はテーマパークの1施設にすぎず、パーク内には忍者の資料を集めた資料館や、手裏剣道場(別料金)、釣り橋、アスレチックなどの遊び場があります。

(「忍者からくり屋敷」公式サイトより引用)

「忍者からくり屋敷」はその中のメインになる建物で、やたらと手ごたえのある脱出ゲームを楽しむことができますよ。

その他資料館は、忍者が使っていた武器や写真などが展示されていて「忍者って本当にいたんだな!」と大人でも興味を持って楽しめる作りになっています。

長野市戸隠「忍者からくり屋敷」の営業日時、休業期間など

テーマパーク「忍者からくり屋敷」の営業日時、休業期間は以下です。

【営業時間】9:00~17:00(最終入館受付は16:30)

【営業日&休業期間】

(1)営業期間中は無休

(2)冬季は閉館(11月末~4月末

(3)閉館前の1カ月ほどは土日のみ営業 →公式サイトで営業日を確認する!

私は11月の頭に行ったのですが、もこもこのダウンジャケットを着た人も多く、すでにみなさん冬仕様でした。

長野市戸隠「忍者からくり屋敷」の入館料

「忍者からくり屋敷」「戸隠民俗館」「忍法資料館」館内共通券の料金は以下です。

●大人→ 650円

●小人(小中学生)→ 450円

未就学児は無料!

テーマパーク「忍者からくり屋敷」の駐車場

「忍者からくり屋敷」の真横に、大きめの駐車場があります。

…が、実は「忍者からくり屋敷」と、人気参拝スポット「戸隠神社奥社」への参拝路入り口が近く、わりかし満車であることが多いです。

また駐車場は有料で、3時間500円します(2021年11月上旬時点)。

周辺には他にも駐車場があるので、満車の場合は探してみて下さいね。

テーマパーク「忍者からくり屋敷」で子供と遊んできた体験談

テーマパーク「忍者からくり屋敷」に入館!

テーマパーク「忍者からくり屋敷」の入り口では、忍者が看板の上でお出迎えしてくれますよ!

すっかり紅葉した秋の山を進んでいくと・・・

「忍者からくり屋敷」「戸隠民俗館」「忍法資料館」の3つの看板がかかった門に到着。

門をくぐると受付の建物がありますよ。

こちらで、料金の支払いをします。

またコロナ中ということで、名前と電話番号の記入を求められました。

受付が終わり、歴史的な建物が並ぶパーク内に入りますよ!

手裏剣投げに挑戦!

まずは「からくり屋敷」!

と思っていたのですが、息子が「手裏剣道場」にダッシュして行ってしまいました…。

手裏剣道場内には係員さんがいらして、1回200円で7枚の手裏剣を投げさせてもらえます。

縁日の射的を思わせる造り…!

息子、幼稚園で鍛えた手裏剣投げの技を披露してくれました。

手裏剣が的に当たると「おぬし、デキル!」的なアナウンスが流れます(うろ覚え)。

7枚中、5枚当たれば景品がもらえたのですが、残念ながら到達ならず。

再度修行して出直してまいります…!

「忍者からくり屋敷」に挑戦!

手裏剣投げで盛り上がった後は、いよいよメインの「忍者からくり屋敷」へ!

入り口には複数の係員さんがいらして、ルール説明をしてくださいました。

こちらの施設内は、「脱出ゲームであること」「案内人はつかず自力で脱出してもらうこと」「コロナ中ということで大人はビニール手袋を着用してほしい(マスクも)」ということをさらっと伝えられました。

私たちが行った時は、シーズン終わりがけだったので、わが家のの貸し切り状態。

すなわち、家族だけで自力で脱出しなければいけませんでした。

え?「忍者からくり屋敷と言っても、子ども向けの脱出ゲームなんでしょ?」ですか?

館内ネタバレ厳禁なので、内容は詳しくお話しできませんが…難しいです!

なめてかかると辛くなります!

というのも、数多くある部屋があるのですが、それら全部に出口がありません。

要するに「出口を探す」→「見つける」→「また出口を探す」→「見つける」をエンドレスで繰り返さないといけません。

私は家族でワイワイ探せたので楽しかったのですが、ストレス耐性低めのカップルなどはケンカになるかもなので、あまりおすすめできません。

特に出口直前のからくりの難易度が高く、もう一回行っても迷うのではと思います…。

ただ、6歳息子はめっちゃ喜んであちこち出口を探していました。

ある程度階段の上り下りはあるものの、基本安全なのでもう少しチビッ子でも楽しめると思いますよ。

確かわが家は20分ほどで突破できたと思うのですが、中には1時間くらいかかるかたもいるとか?

「忍者からくり屋敷」に入る前には、念のためにトイレに行っておいたほうが良さそうです。

テーマパーク「忍者からくり屋敷」のその他の見どころ

手裏剣を投げて「からくり屋敷」を突破したら、それなりに満足してしまったのですが、テーマパーク内には他にも楽しめる場所がたくさんありますよ!

「戸隠忍法資料館」には、忍者が過去に使っていた本物の資料が残されています。

手裏剣やら鎖鎌やらまきびしやら、漫画でみたような武器がずらりと並んでいました。

息子もじっくり眺めていましたよ!

もはやどうやって使うのかわからない武器たち。

忍者の写真もたくさん展示されていました。

これだけ資料が揃っていると、忍者って本当にいたんだなあと納得させられましたよ。

「戸隠民俗館」は、忍者とは別の伝統的な物品が展示されている施設です。

昔使われていた装束や、戸隠名物?の竹細工も展示されていましたよ。

昔のスキー板などもあって、興味深かったです(子供は興味なし)。

テーマパーク内にはアスレチックで遊べる場所もありますよ。

ぐらぐら揺れる橋をロープにつかまって進むアスレチックや、

本物の大きなつり橋、

ツリーハウスもあり、登って遊ぶことができます。

その周辺には、ロープをもって壁を渡る修行コーナーもありますよ。

息子は少々足の長さが足りず、断念しましたが・・・。

あとは…「びっくり堂」!

小さな塔なのですが…ホントに1回だけびっくりします。

なんでびっくりするかは…登ってのお楽しみですよ!

長野県戸隠のテーマパーク「忍者からくり屋敷」へ行ってきた体験談まとめ

テーマパーク「忍者からくり屋敷」に行ってきた体験談をまとめました。

わが家が行ったのは、冬季閉館前の11月上旬。

実は富山を出た朝にはお天気も良く、「今日はあったかいね」と話していました。

…が、長野県に入り戸隠に近づくにつれ寒々した空に。

あまり詳しく調べていなかったのですが、戸隠って標高が高いんですね。

ぜひ皆様が秋ごろにお出かけされる時には、「今日は大丈夫だから」と油断せず、暖かい格好をしていってくださいね。

特にからくり屋敷内は靴も脱ぐのでちょっと寒かったです。

ともあれテーマパーク「忍者からくり屋敷」は、大人も子供もガチで楽しめる場所です。

子供が忍者に興味をもったなら(もっていなくても)、ぜひ行ってみて下さいね!

>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!

 

 

ワンオペ難易度 ★★☆
授乳室 なし
オムツ替ベッド なし
オススメ年齢 スタスタ歩けるようになったら

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

テーマパーク「忍者からくり屋敷」の施設詳細

施設名 忍者からくり屋敷(正式名称:(株)戸隠民俗館)
所在地 長野県長野市戸隠3688-12
駐車場 有料駐車場あり
休業期間 11月末~4月末
営業時間 9:00~17:00
料金 大人 650円、小人 450円
公式HP 「忍者からくり屋敷」公式サイト
地図

【お仕事のご依頼を受け付けています】

●取材・執筆の仕事依頼

●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼

「コトコト写真加工工房」webサイト

 

ご連絡は、お問い合わせフォームよりお待ちしています。

PAGE TOP