スポンサードリンク
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
子連れでカフェに行ったら、子供が椅子を抜け出そうとして暴れたり、テーブルに置いてあるものを全部投げつけようとして困った(ToT)!!
なんてことありませんか?
いつもです、うちは!
超落ち着きのないうちの息子は、全然大人しく座っていてくれなくて、外食するなら待ち時間の少ないファーストフードやフードコートばかり。
お料理が出てくるまでの待ち時間、子供を遊ばせられるカフェがあればなあ~(ToT)。
と必死で探していたら、【富山市民プラザ】の中にありましたよ!
【カフェ&スペースまるーむ(ma room)】(以下「カフェまるーむ」)には、待ち時間に子供が楽しく過ごせる仕組みがいっぱい!
もちろん、オシャレな大人メニューから、かわいいお子さまメニューも充実しています!
ママもここなら安心して、子供とのカフェタイムを過ごせますよ(^○^)!
目次
「カフェまるーむ」口コミ体験談
「カフェまるーむ」の子連れに嬉しい座席
こちらが「富山市民プラザ」1階にある「カフェまるーむ」の入り口。
店内は白壁が爽やかな明るい雰囲気。
窓が大きく取られ、外からの光も優しく入ってきます。
椅子&テーブルの席のフロアと、親子連れに人気の小上がり席のフロアがあります。
小上がり席が独特の形で、床に穴が空いており、一段低い段が座席になっています。
穴の壁に背中を預けて座ることができます(穴のヘリに椅子のように座ってもOK)。
壁の高さは座った大人の肩より、少し下くらいでしょうか。
はいはいやよちよちあんよの子なら、抜け出せなさそうです。
家族で中に座ると、周りがあまり気にならず、ほっこり落ち着きます(*’▽’*)。
穴?一つ一つに子供用のおもちゃが入ったカゴが置いてあって、食事が来るのを待つ間、子供をおもちゃで遊ばせられるのが嬉しい。
他の子とぶつかったり、おもちゃの取り合いにならないのもありがたいです。
ジュースを飲みながら席で遊ぶ…お行儀悪い(^^;)。
「カフェまるーむ」には共有の遊び場も
小上がり席のフロア入って左奥には、共有で遊べるスペースもあります。
子供用の大きなダンボールでできたお家がありました。
かなりの大きさで、子供なら中に3~4人ほど入れそう。
息子はこの中で家の窓を開けたり閉めたりして、かなり気に入っていました(^^)。
お家の横にある棚には、魅力的なおもちゃもあり、各席にあるおもちゃに飽きたら、こちらからを借りることができます。
大好きなスロープのおもちゃをお借りしました。
「カフェまるーむ」のランチ
「カフェまるーむ」は、子供用メニューだけでなく、大人も十分に楽しむことができるメニューが用意されています。
「富山市民プラザ」でランチができるのは現在、このお店だけです(2017年冬)。
メニュー表、おもて。
メニュー表、うら。
今回は、子供ドリンクと子供用オムライス、大人はドリンクを注文。
なんと子供ドリンクは、ひとつ頼めばお代わり自由とのこと。
子供を待たせるのに、ジュースがあると助かりますね(飲ませすぎ注意ですが)。
子供用ランチは、かわいいうさぎさんの木の器に入ってきました。
オムライスだけかと思ったら、ハンバーグがのっていて、息子大喜び(*’▽’*)。
味も子供好みの味で、早くハンバーグくれー!と騒がれました。
ふわふわのオムライスも、優しい味付けで美味しかったですよ(*’▽’*)。
また大人メニューとしては、去年から流行っているおかず系シュークリーム「ポップオーバー」がいただけますよ(^.^)!
他にパスタランチやカレーランチ、サラダランチもあるので、大人も美味しいランチタイムが楽しめそう。
以前、甘いポップオーバーをいただいたのですが、かなりのボリュームで、一人では食べきれず一緒に行った母に手伝ってもらって完食しました(^^;)。
女子二人くらいで食べるのがよさそうな大きさでしたよ!
「カフェまるーむ」の授乳室、オムツ替えベッド
「カフェまるーむ」には、店内に授乳室とオムツ替えベッドがあります(「富山市民プラザ」には別に授乳室とオムツ替えベッドがあります)。
お店の入り口近くにあり、中も清潔で落ち着いた雰囲気でした。
入り口には「使用中」の表示ができるようになっているので、安心して授乳できます。
こちらはオムツ替えベッド。
また、子供設備として、テーブル席用の子供椅子が大量にありました。
いくつあったか正確に数えていませんが、10個はあったように思います。
「ママ会をしようと思ったら、子供椅子が足りない!」なんていう事態は避けられそうです。
「カフェまるーむ」まとめ
子供のための設備が整っている「カフェまるーむ」。
親子連れには、本当にありがたいカフェです。
子供が騒いでもお互い様なので、周りに気を使わなくていいところが気楽でした。
私が行った日もランチタイムには早い時間だったのですが、親子4組がお茶会をしていたり、母子でのんびりと過ごしたりと、皆さんが思い思いに子連れランチを楽しんでいましたよ。
「富山市民プラザ」にいらしたら、ぜひ「カフェまるーむ」でのんびり休憩していってくださね!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | 有り |
オムツ替ベッド | 有り |
オススメ年齢 | ベビーカー~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
「カフェ&スペース まるーむ(ma room)」施設詳細
施設名 | カフェ&スペース まるーむ(ma room) |
所在地 | 富山市大手町6番14号 |
駐車場 | 富山市民プラザの駐車場。 147台(うち身障者・妊産婦専用3台) |
駐車料金 | 30分ごとに100円 |
電話番号 | 076-481-6636 |
営業時間 | AM10:00~PM6:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 飲食代 |
公式HP | http://www.siminplaza.co.jp/?tid=100057 |
地図 |