(2021年1月3日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「インドカレーが好きなんだけど、油っぽくて途中で食べられなくなる…(涙)!」
インドカレーが好きだけど、私のように年齢とともに完食できなくなってきたママに朗報ですよ!
富山県氷見市にある【タルカリーハウス】のカレーは、本格インドカレーでありながら油控えめでサラサラと食べられるんです!
軽めな口当たりも魅力なのですが、「タルカリーハウス」はナンに特徴アリ。
特にチーズナンには、ナンの中にトロトロのチーズがみっちりと詰め込まれています。
食べやすいカレーと美味しいナンは子どもたちにも大人気!
お店には子どもたちから送られた、ファンレターがたくさん掲示されていますよ!
目次
インドカレー「タルカリーハウス」について
「タルカリーハウス」の営業時間・休業日
「タルカリーハウス」の営業時間・休業日は以下です。
【営業時間】11:00~15:00、17:00~21:00
【休業日】無休
無休なので、いつ行っても大丈夫ですよ!
「タルカリーハウス」の駐車場
駐車場の写真を撮り忘れたので、GoogleMAPより。
10台以上、たっぷり駐車できそうでしたよ!
インドカレー「タルカリーハウス」に子どもと一緒に行ってきた体験談!
「タルカリーハウス」お店の様子
「タルカリーハウス」は、黄色い屋根が特徴。
大通り沿いにあるので、すぐに見つけられますよ!
たまに「インドカレー屋さんに入ったら、雰囲気が暗くて怖かった」という事態に遭遇することがありますよね。
「タルカリーハウス」そういうことはなく、子連れでも入りやすい明るいお店です。
なんでも昔はココイチだったそうです。
カレー屋さんの跡地にカレー屋さんが入ったんですわけですね。
店内には異国情緒にあふれた装飾もしてあり、唐草模様・赤・青の布が、美しかったです。
さて先ほどから「インドカレー」と連呼していますが、「タルカリーハウス」では「インド・ネパール料理」を食べることができます。
お店に世界地図がはってあって、国の位置を探すことができますよ。
「インド・ネパール探してみてね!」と子どもの字で書いてありました。
子ども用のラクガキ設備も整っていますよ。
テイクアウトメニューの案内も、貼りだしてありましたよ。
「タルカリーハウス」のメニュー
「タルカリーハウス」のランチメニュー&ディナーメニューをご紹介します。
こちらがランチメニュー。
「日替わりランチ」「Aランチ」はお手頃なのですが、ぜひ「お好きなナンが選べる」Bコース以上を食べることをオススメします。
Bコース以降は、この中のナン&ライスから好きなものを選べますよ!
子ども用のメニューもあって、「お子様セット」は590円でいただけます。
こっちはディナーメニュー。
品揃え豊富で、ペアセットなどの多人数向けのメニューも登場します。
下は、ディナータイムしか注文できない異国情緒あふれる料理の数々。
モモ(シュウマイ?)や焼きそばを食べてみたい・・・!
ナン・ライス・ビリヤニ・カレーのメニューもありました。
種類が豊富すぎて、一通り目を通すだけでも大変です。
「タルカリーハウス」のテイクアウトメニュー
野趣あふれる背景ですみませんが、テイクアウトメニューです。
ランチはお店で食べると790円ですが、テイクアウトだと650円になります。
お弁当は、A弁当(ナン)、B弁当(ライス)から選ぶことができますよ。
お弁当の方がお得!と言いたいところですが、店内で食べるとドリンクバーがついてくるし、プレーンナンが食べ放題。
迷いますね!
ディナーメニューのテイクアウトもできます。
カレー&ナンのセットはもちろん、タンドリーチキンなどの肉料理も充実しています。
カタカナを読んだだけでは何かわからない料理も多数・・・!
「タルカリーハウス」で子どもとカレーを食べきた!
「タルカリーハウス」のセットメニューには、ドリンクバーがついています。
嬉しいのがドリンクバーの中に、インドカレー屋さんおなじみの「ラッシー」や「マンゴージュース」があること。
2つを混ぜれば、マンゴラッシーが作れますよ!
あとはオレンジジュース、ウーロン茶とアイスコーヒーだったかしら・・・。
ラッシーもマンゴージュースも甘くておいしかったけど、ちょっと薄めなかんじがしました。
子ども用食器やお箸の準備も、しっかりされていますよ。
★「タルカレーハウス」では、「Go to eat食事券」が使えます。
こちらはお子様ランチについているミニサラダ。
先に届きましたが・・・息子はマンゴーラッシーに夢中でした(^^;)。
ジュースを飲んでいあたら、「お子様セット(590円)」到着!
【お子様ランチ内容】
・カレー(辛さ選択可)
・ハーフナン
・ハーフライス
・サラダ
・ドリンクバー
・ヨーグルト
はい、ナンもライスもついていて、かなり多めです(^^;)。
息子の顔と何の体積を比較してみて下さい。
息子はナン&カレーだけで、おなかがいっぱいになっていました。
こちらは大人用「日替わりランチ(ごはん)790円」。
あっさりめだけれど、深みのあるチキンカレーです。
ライスの量はこれで普通盛りなのですが、ご飯茶碗2杯ぶんというところでしょうか。
なかなかの量で、女性だと食べ切るのが大変ではないかと思います(^^;)。
こちらは「日替わりセット(ナン)790円」。
カゴから、完全にはみ出しています(汗)。
こちらはBセット(950円)。
ほうれん草のカレーとチーズナンを選びました。
このチーズナンが、めっちゃ美味しくて・・・こんなにチーズがもったりと入っているのです!!
これ、おいしくないわけないですよね!
これが人気のチーズナンか~!と感動しながら食べさせていただきました。
もう一種類頼んだのが、ハニーナン。
これは完全にスイーツでした!
ふわふわのナンに甘いシロップがかかっていて、食べるとココナッツのいい香りがします。
これは正直、カレーには合わないような(^^;)。
苦めのコーヒーにぴったりの逸品ですよ。
まとめ:「タルカリーハウス」に子どもと一緒に行ってきた体験談!
まとめとして、大切なことを伝えておこうと思います。
インドカレー屋さんあるあるですが、なんせ量が多いです。
持ち帰り用のタッパーか、ジップロックなどを持っていきましょう。
はじめから完食は狙わず、「ナンは持ち帰って翌日の朝食にする!」くらいの気持ちで行った方が良さそうです。
「タルカリーハウス」は、子どもと一緒に入りやすい気軽なインド・ネパール料理屋さんです。
ぜひカレーと・・・めっちゃ美味しいチーズナンを味わってきてくださいね!
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | なし |
オムツ替ベッド | なし |
オススメ年齢 | カレーデビュー~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
インドカレー「タルカリーハウス」施設詳細
施設名 | タルカリーハウス |
所在地 | 氷見市柳田1191-1 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 約10台 |
電話番号 | 0766-91-7767(テイクアウトは30分前までに注文) |
公式サイト | なし |
地図 |
人気記事 【こどもちゃれんじ】の口コミ体験談&評判!テキスト・知育おもちゃ・DVDの詳細や入会・退会方法もまとめました!
【お仕事のご依頼・ご相談を承っています】
●取材・執筆の仕事依頼
●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼
HP「コトコト写真加工工房」
ご連絡は、問い合わせフォームよりお待ちしています。