(2021年8月22日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で6歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
なんだかコロナが激増して、お出かけしにくくなりましたね(T_T)。
夏休みの思い出がこれで終わりだなんて…あまりにも子供がかわいそうです。
そこで今回の企画は…外がだめならお家時間を充実させよう!ということで、
楽しい時間を作るための食材やグッズが売っている【業務用スーパーマルシン】をご紹介します!
ここに行けば、縁日ごっこにハンバーガーやさんごっこ、お菓子屋さんごっこやケーキ屋さんごっこをほぼ事前準備無しで開催できますよ!
ぜひ子供と行って、残り少ない夏休みを楽しくしてあげて下さい\(^o^)/!
☆店内写真はぼかしております。雰囲気を味わっていただければ!
目次
「業務用スーパーマルシン」について
「業務用スーパーマルシン」の営業時間や定休日
「業務用スーパーマルシン」の営業時間や定休日は以下です。
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】なし
9時からやっているので、ランチタイムにも間に合いますよ。
「業務用スーパーマルシン」の駐車場
「業務用スーパーマルシン」の駐車場は40台くらいでしょうか。
同じ敷地のラーメン屋さんや焼肉屋さんと共有の駐車場なので、時間によっては混むかもしれません。
私は夕方ごろ行ったのですが、特に込み合わずに停めることができました。
「業務用スーパーマルシン」で子供と買い物してきた体験談
「業務用スーパーマルシン」は店内を見て回るだけでも楽しい!
「業務用スーパーマルシン」は、富山市四ツ葉町にあるビルの1階にあります。
建物には「グルメプラザマルシン 一般のお客様も歓迎」と書いてあります。
そう、こちらは業者さんじゃなくても利用できるんですよ!
入ってすぐ、うず高く積まれていたのがかき氷のシロップ!
めっちゃ種類豊富でした!
今年は縁日が少なかったから…お店も大変だったろうなあ(T-T)!
珍しい「ミント味」のシロップがあったので欲しくなったのですが…リットル売りなので断念しました…!
そしてその横には、かき氷のカップもありましたよ!
本物を売ってるの、はじめて見ました!
この入れ物にかき氷を入れれば、縁日感が爆上がりですよ!
店内は天井が高く、なんだか倉庫のような雰囲気です(換気も良さそう!)。
肉・魚・乳製品・冷凍食品・飲み物・調味料・お菓子など、とにかくおびただしい品揃えですよ!
写真だといまいちサイズ感がわかりませんが、家庭用のものを3倍くらい大きくした品物が並んでいて楽しいです。
福神漬けやたくあん・ショウガなども、枕のようなサイズです。
1袋で1年分くらいありそう・・・。
超ロングサイズかまぼこもありました!
うどん屋さんなどが購入されるのでしょうか…!
われらが「うまい棒」も枕サイズです。
ただの「うまい棒」もうまいですが、個人的に「プレミアムうまい棒」をオススメしておきます。
ワンランク高いですが、味もワンランク上。お酒のおつまみにもぴったりですよ(ここは子育てブログ)!
…と、そんなわけで「業務用スーパーマルシン」は、見てるだけでもワクワクするのでプチお散歩におすすめですよ。
一般的なスーパーマーケットに比べてに混んでないので、他のお客さんと距離を取るのも難しくありません…!
「業務用スーパーマルシン」にある自宅縁日ごっこにおすすめの商品!
引き続き「業務用スーパーマルシン」で、自宅縁日ごっこをするのにおすすめの品物をご紹介しますね。
袋から出して炒めればできあがり!具入り塩焼きそば!
にんじんなど、野菜も初めから含まれています。
焼きそば屋さんごっこが即座にでできますよ(私はもうちょい具がほしい派)!
縁日の華、やきとり!
串に刺さった状態で冷凍されているので、解凍してグリルで加熱すればすぐに焼き鳥屋さんができます!
ぼかしすぎてちょっとわかりにくいですが、こちらは各種ラーメンスープ。
「スーパーで売っている付属の醤油スープは飽きた!」という方におすすめしたい!
これがあれば、麺さえ用意すれば好みの味のラーメンを作ることができますよ!
ピザ&ホイップコーナー。
具が乗っかったピザもありますし、ピザシートのみでも販売されています。
好きな具材をのせて、オリジナルピザを開発するのもいいですね!
冷凍ホイップは、白と茶色がありました。
これだけ量があれば、クリスマスに子どもがクリームの無駄づかいをしてもキレなくて大丈夫です。
その隣には、アイス屋さんをやりたくなる各種アイス!
欲しい!あんまり見ない味のアイスもある!
ただ、ご家庭の冷蔵庫で購入できるのはせいぜい1つというところでしょうか(T-T)。
もちろん横には、アイスのコーンやアイスを丸くすくう道具(名前なんていうの?)も売っていますよ!
憧れのアイス屋さんが、ご自宅で!
「業務用スーパーマルシン」では、自宅縁日ごっこで使いたい容器も販売されている!
「業務用スーパーマルシン」には、お店で実際に使われている食品用容器も販売されています。
ちょっとしたピクニック用のお弁当箱や、法要などで見かけるスペシャルサイズのお弁当箱など、これまた興味深いですよ。
家でお弁当屋さんごっこをするのも楽しそうですね。
様々なサイズの紙コップもありました。
飲み物用から、ポテトなど揚げ物をいれるものまで揃っています。
1セット買えば、数年は買わなくて良さそうです。
製菓用品や焼き菓子用の型もあります。
お菓子を作らない私には、ほぼ何に使うのか不明でしたが・・・。
さてさて、「業務用スーパーマルシン」を探し回ってついに見つけましたよ!
ポテトをいれる紙ケース!
実は「マクド●ルド」を愛するわが家で、「家でチーズバーガーセットを作りたい!」という企画が持ち上がったのです。
しかしハンバーガーとポテトと飲み物を作るだけでは、ただの料理。おもしろくありません。
「ハンバーガーを包む紙、ポテトの紙ケース、紙コップにジュースを入れたい!」という欲望を叶えるため、「業務用スーパーマルシン」にやってきたというわけです。
さすがに「マ●ドナルド」の包装紙は売ってないので、ポテトケースと、その近くにあったハンバーガー用の巻き紙を購入しました。
目当てのものが購入できて満足です!
☆お家でチーズバーガーセットを作る企画は別記事にてアップしますね!
「業務用スーパーマルシン」で子供と買い物してきた体験談まとめ
「業務用スーパーマルシン」では、本格的な自宅縁日ごっこの食材・備品が揃う上、毎日の食事に使えそうな冷食なども見つけることができます。
…この時期にと批判されるかもしれませんが、雨の日の店内散歩は本当に楽しいですよ!
全ての食材・雑貨のサイズが大きいので、大人も子供も「大きいね!欲しいね!」と話しながら歩くことができます(お店に来たら某かは買おうね)。
ただ「コストコ」と同様、各食材のサイズが大きいので、家族の人数が少ない家や、冷蔵庫が小さい家では使いこなすのがなかなか難しそうです(わが家はどちらにも該当)。
ご利用は計画的に…!
★手の消毒・マスク着用・ソーシャルディスタンスをとるなど、感染対策はしっかりして行ってくださいね。
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | なし |
オムツ替ベッド | なし |
オススメ年齢 | 何歳でも |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
「業務用スーパーマルシン」施設詳細
施設名 | グルメプラザマルシン富山店 |
所在地 | 富山県富山市四ッ葉町6-18 |
駐車場 | 約40台(共有駐車場) |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 076-433-9100 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
公式サイト | 株式会社マルシン公式サイト |
地図 |