G-SYTLXKK1Q5

【閉店しました】【湯来楽(ゆらら)】豪華なキッズスペースがある子連れにい嬉しいスーパー銭湯!【富山県砺波市】

(2022年3月16日更新)

【重要!】

スーパー銭湯「湯来楽(ゆらら)」は、親会社の閉店に伴い、完全閉店が決定しました。

子どもに優しい素晴らしい温泉施設だったのですが…。

ツラい…(T0T)。

【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/

こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。

突然ですが皆さん、スーパー銭湯はお好きですか?

実は先日、Facebookでつながっている方々にある質問をしました。

それは「富山で子連れでいくのにおすすめのスーパー銭湯を教えてください」というものです。

というのも私はこれまでスーパー銭湯を利用したことがなくて、全く知識がなかったのですね。

なにしろ「お風呂?家で入ればいいじゃない?」と思っていたもので…(^^;)。

さて皆様から寄せられた情報の中で一番人気だったたのが、富山県砺波市にある【スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】(以下「ゆらら」と表記)でした。

話によると露天風呂が豪華で、子供向けのサービスも充実しているそう!

早速皆さんが教えてくれた「ゆらら」の魅力を探りに行ってきましたよ!

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】が子連れ温泉におすすめな理由を探ってきた!

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】の行き方・駐車場・入口

まず、「ゆらら」の行き方について簡単に説明します。

「ゆらら」は砺波ICから、車で5分。

富山からでも金沢からでも、アクセスしやすい場所です。

「砺波IC前」の交差点を左に3回曲がると、「ゆらら」に到着です。

駐車可能台数は、ひろびろ190台。

休日の昼頃に行きましたが、駐車場は7割ほどうまっていました。

こちらが「ゆらら」の建物外観です。

温かそうなオレンジ色の外観ですよ!

入口で靴箱に靴を入れます(100円を入れて、後で戻ってくるタイプ)。

受付にて靴箱の鍵を渡すと、リストバンドが貸し出されます。

食事やリラクゼーションのサービスを受けるときは、このリストバンドに課金の登録がされていきます。

チェックアウト時に精算となるので、館内で財布を出す必要がありません。便利!

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】施設概要(開館時間・料金など)

続いて「ゆらら」の施設概要をまとめておきます。

【営業時間】朝10時〜夜0時(最終受付は夜11時)

【定休日】不定休(6月、11月にそれぞれ2日間)

【入浴料金】

・大人(中学生以上)→(会員)770円、(一般)870円
・子供(3歳以上)→300円

☆食事やボディケアのみの利用の場合、入館料は不要。
☆ボディソープ・シャンプー・リンスは備え付けのものがあります。
☆タオル・アメニティ類は有料。

【岩盤浴利用料】

岩盤浴は、別料金で利用することができます。

・大人(中学生以上)→(会員)560円、(一般)670円
・子供(小学3年生~6年生)→560円
+館内着 上下 交換料金 110円

☆お得情報!無料のケータイ会員がお得!☆

 

「ゆらら」のWEBサイトから、事前に会員登録(無料)をしておくと、

初回のみ「入館料半額」&「岩盤浴無料」で利用することができます(本人のみ)!

1000円以上お得になるので、超お得なんです!

そんなに回数行かないわ~、という人でも登録料は無料なので会員登録をおすすめします!

登録手順はコチラ

☆注! 登録から1カ月以内に利用しないといけないそうなので、行く日を決めてから登録しましょうね!

・・・まあ、私はこのサービスに気付かず、通常料金を払っちゃったんですけど(T-T)。

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】に子どもと行ってきた体験談!

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)」の温泉に入ってきた!

では早速「ゆらら」の温泉に入りたいと思います。

「ゆらら」の温泉入り口は2階。

階段で登ります。

子供やおじいちゃんおばあちゃんが階段を登れないんだけど!という方も安心。

エレベーターもありますよ。

温泉の入り口付近には、椅子とテレビ、マッサージチェアが置いてあります。

テレビは、アニメ「るろうに剣心」がやっていました。

漫画も横に置いてあるので、長風呂の人を待つのも安心ですよ。

こちらが大浴場の入り口です。

画像はここまでで、中は文章のみで説明しますね。

「ゆらら」の脱衣所について

脱衣所に入るとすぐに、アメニティの自動販売機がありました。

タオルやクレンジング、化粧水などが売られる中・・・お風呂に浮かべるアヒルも販売中Σ(・▽・)!

子供のおもちゃを忘れても、現地調達できますよ!

脱衣所にはベビーベッドも置いてあるので、赤ちゃん連れでも安心。

ところで実は、「ゆらら」の脱衣所ロッカーで戸惑ったことがあります。

多くのスーパー銭湯の場合、受付で靴箱の鍵と引き換えに脱衣所ロッカーの鍵を渡されます。

その調子でリストバンドにある数のロッカーを探すも、みつかりません。

不思議に思ってよくよく張り紙を見てみると、「ゆらら」の脱衣ロッカーは新たに100円を入れて使用するのだと書いてありました。

つまり温泉に入るときは、受付でもらったリストバンドと、脱衣ロッカーのカギの2つを持って入ることになります。

鍵を2つ持ち歩くのが、ちょっとジャマ(^^;)。

私と同じように戸惑っているご婦人がいたので、特殊な形式なのではないかと思います。

受付でしっかり説明してくれたらありがたいなあ・・・(^^;)。

「ゆらら」の内湯について

あらためて、「ゆらら」の温泉を紹介していきますね。

まず子供に嬉しい設備がとして、子供の体を洗ったり待たせておくためのベビーチェアが複数あったことです。

その横にはお風呂場で遊べるゾウさんのじょうろも置いてあって、子供たちが持ち歩いていました。

温泉だけだと子供は飽きてしまうので、おもちゃ類が置いてあるのは嬉しかったです(^^)。

(1)湯来楽の湯

湯来楽ゆらら公式サイトより引用)

大きく3段階の深さに分かれていて、1番浅いところだと水深12センチくらい。

3歳息子のくるぶしよりちょっと高い位の水位です。

1段1段が広いので、子供を安心して遊ばせられます。

またこの日はイベント中で、湯船に大量のイルカのおもちゃが浮いていました(^^)。

息子、楽しそうにイルカを集めて遊んでしました。

(2)ジャグジー

うちの子はジャグジーマニアで、泡の中で遊ぶのが大好きです。

こちらはお湯の温度がぬるめなので、ゆっくりでました。

(3)腰掛け湯&足つぼ湯

湯来楽ゆらら公式サイトより引用)

腰掛け湯は、石段に腰掛けると背中にお湯が流れてくるお風呂。

足つぼ湯は、水深20センチほどのお湯の足元に足裏を刺激する石が敷いてあります。

歩くと足裏が痛くて・・・健康に良さそうでした(汗)。

どちらも、のぼせそうになった時に利用すると体を休められますよ。

「ゆらら」の露天風呂について

(1)源泉風呂

湯来楽ゆらら公式サイトより引用)

源泉かけ流しの茶色いお風呂。

高低差のある2段の立体的な作りです。

温度はぬるめなので、ゆっくり浸かっていられます。

(2)炭酸泉

湯来楽ゆらら公式サイトより引用)

大きな炭酸泉で、8人ほどが体をのばして入ることができます。

テレビを見ながらゆっくり寛げますよ。

子供が泡が体に着くのを楽しんでいました。

ちなみにテレビに関しては「温泉でゆっくりするときにテレビなんて見たくない」という意見も・・・(^^;)。

(3)寝ころびの湯

湯来楽ゆらら公式サイトより引用)

小屋のような建物のの中にある、寝ころびの湯。

寝ころんで入るお風呂はさほど珍しくはないのですが、こちらは水深5センチ以下とかなり浅いです。

冬場は寒そうだけど、横になっているとだんだん体の芯まで暖かくなる・・・らしい。

子連れだと、そんなにゆっくりできないですけどね。

 

「ゆらら」の温泉の魅力は、多種類の温泉があるところです。

子どもって、あんまり1つのお風呂でゆっくりしてくれないんですよね(T-T)。

結局順番に浸かっては移動、浸かっては移動ということになります。

移動先が少ないとすぐに飽きてしまうので、いろんなお風呂があるのは本当にありがたいです!

もちろんゾウさんじょうろや、イルカが浮いたお風呂も役立ちましたよ~!

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】のくつろぎスペースやお食事処

「ゆらら」1階には、様々なくつろぎスペースが用意されています。

こちらは岩盤浴の部屋。

利用しなかったので中には入れませんでしたが、フリードリンク+漫画読み放題なんだそうです(^^)。

ボディケアの部屋。

ボディケアや足つぼで、日頃の疲れを癒してもらいたいですね(^^)。

温泉疲れを癒す、畳ののんびりスペース。

枕や座布団、ちゃぶ台を借りてのんびり過ごすことができます。

こちらはソファのくつろぎスペース。

その奥には、お食事処「愉楽庵」(ゆらくあん)があります。

せっかくなので、ランチをしていくことにしました(^^)。

席は、畳席と椅子&テーブル席の両方があります。

子供椅子も複数用意されていました。

セルフサービスで、お茶と水もいただけます。

その横には、子供用の食器類が置いてありました(^^)。

お手拭きは1枚だと絶対にたりないので、いくつかもらえるのは助かります。

料理の到着を待っていられない子供のために、おもちゃや、

絵本も用意されていました(棚の下の方)。

うちの子は暇になると動き回るので、非常に助かります!

「愉楽庵」には、「おこさまランチ」「おこさまラーメン」「おこさまうどん」の3種類のお子様メニューがありました(2018年現在)。

いろんな種類があるの、うれしいですね(^^)。

今回は直前におやつを食べさせてしまったため、少な目の「おこさまうどん」を注文しました。

【おこさまうどん内容】(税込600円)

・うどん
・チャーハン
・ゼリー
・おもちゃ

「くまのがっこう」のジャッキーがあしらわれた食器、かわいいですね(^^)。

ちなみにおもちゃはいくらのお寿司消しゴムでした。

大抵お子様ランチのおもちゃってゴミになるんですが、これは消しゴムとして使っています!

参考までに、大人メニューはこちら。

定食、麺類、おつまみにスイーツとかなり幅広いですね!

私が頼んだねぎとろ丼&うどんのセット。

かなりのボリュームだったのでここで定食を食べるなら、お腹を空かせていったほうがいいかもしれません(^^;)。

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】の子供にやさしい設備~キッズスペース・授乳室・オムツ替えベッド~

お腹もいっぱいになったので、少し消化してから帰りたいです。

そこで便利なのが、「ゆらら」のキッズスペース!

スーパー銭湯には珍しい、広々したキッズスペースがあるんです!

広いクッションスペースの上には、アスレチックやぬいぐるみ、乗って楽しむロディや、ふわふわの積み木が用意されていました。

奥のほうが、大画面のシアターになっていて、子供たちが映像に見入っていました。

その横で大人たちは座ったり寝ころんだりと、ぐったりのんびり子供を遊ばせていましたよ。

キッズルームの横には、授乳室がありました。

白い清潔なソファが置いてありましたよ。

またその横には、オムツ替えベッドが二つ。

オムツ用のゴミ箱も嬉しいですね。

水場に、お湯を沸かす設備もあるので、赤ちゃん用のミルクを作ることもできます。

「スーパー銭湯 湯来楽ゆらら」まとめ

まだまだ、スーパー銭湯経験値の低い私。

ですが今回紹介していただいた「ゆらら」は、親子が温泉を快適に過ごすために工夫されているな~と感じました。

以下に「ゆらら」が子連れに嬉しい理由をまとめました。

・お風呂場に子供用の椅子やおもちゃが設置してある。

・温泉内に水位の低い場所があるので、安心して子供を入れておける

・いろいろな温泉があるので、子供が飽きずにいられる(親もゆっくりお風呂に入れる)

・お食事処に子供用の椅子や食器が用意してある。お子様メニューも充実。

・お食事処に子供用のおもちゃが置いてあって、料理を待たせるのに便利

・キッズスペースで子供を遊ばせられる(大人も休憩できる)。

・快適な授乳室・オムツ替えベッドがある

Facebookでスーパー銭湯の情報をくださった皆様、ありがとうございます!

おかげさまで、楽しい温泉休日が過ごせました。

今度は事前に会員登録して、オトクに「ゆらら」を楽しんできたいと思います(^^)!

子どもとのお出かけを楽しんだら、おうち時間も充実させませんか?

>>わが家がお世話になっている「こどもちゃれんじ」体験談はこちら!

 

 

ワンオペ難易度 ★☆☆
授乳室 有り
オムツ替ベッド 有り
オススメ年齢 赤ちゃん~大人

(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう

「スーパー銭湯 湯来楽(ゆらら)】施設詳細

施設名 天然温泉「湯来楽」
所在地 富山県砺波市五郎丸622-1
駐車場 190台
駐車料金 無料
電話番号 0763-33-2188
開館時間 午前10:00~午後0:00
定休日 不定休(6月、11月にそれぞれ2日間)
公式サイト http://www.yu-yurara.jp/tonami/index.html
地図

【お仕事のご依頼を受け付けています】

●取材・執筆の仕事依頼

●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼

「コトコト写真加工工房」webサイト

 

ご連絡は、お問い合わせフォームよりお待ちしています。

PAGE TOP