(2021年2月22日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「子どもに添加物をあまり与えたくない!」
「でもいくら体に良くても美味しくないのはイヤ!」
そんな健康にも味にもこだわるママにオススメしたいラーメン店が、富山駅前にあります!
「ラーメン一心 富山駅前本店」はラーメン屋さんなのに(偏見)、化学調味料無添加。
しかもグルメサイト「食べログ」で、富山県ラーメンランキング1位に輝いた、マニアが通う店なんですよ!
そんな人気ラーメン店なのですが、先日家族で訪れたところ子どもにもいろいろとご配慮いただきました(^^)。
体にも子どもにも優しい、心がほっこりするラーメン店「一心」を訪れた体験談をお伝えします!
目次
「ラーメン一心 富山駅前本店」について
「ラーメン一心 富山駅前本店」の定休日・営業時間
「ラーメン一心 富山駅前本店」の定休日・営業時間は以下の通りです。
【定休日】日曜日
【営業時間】11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~22:00(L.O.21:30)
「ラーメン一心 富山駅前本店」の駐車場
実は長い間「ラーメン一心 富山駅前本店」に興味はあったのですが…
「駐車場がないから行きにくいな~(涙)」と思って諦めていたのです。
ですがこの度、「ラーメン一心 富山駅前本店」が入っているビルの横、「地鉄ビル駐車場」に駐車すると1時間無料券がもらえることが発覚しました!
ランチタイムなどコミコミの時間でなければ、ラーメンを注文→食べて→出てくるのに、1時間かかりませんよ!
「地鉄ビル駐車場」はこんな感じの立体駐車場です。
「ラーメン一心」は1階なので、低い階があいているといいですね(^^;)。
「地鉄ビル駐車場」から「ラーメン一心 富山駅前本店」には直通通路があるので、ぐるっと建物の外を周らなくても大丈夫ですよ。
「ラーメン一心 富山駅前本店」に子どもと行ってきた体験談!
「ラーメン一心 富山駅前本店」のお店について
わが家が「ラーメン一心 富山駅前本店」を訪れたのは夜。
オープン時間の17:30を目指して行ったのですが、すでに2組ほど開店を待っているお客さんがいました。
お店の前には美味しそうな煮玉子ラーメンの看板。
実は「『ラーメン一心』おいしいよ!」と紹介してくれた友人が、「ラーメンはもちろん、煮玉子とからあげが絶品!」と教えてくれました。
入口に入ってすぐの場所に食券販売機が置いてあります。
種類が豊富で、どれにするか迷うっ!
あらかじめ何を頼むか、目星をつけておくと焦らずにすみますよ(後でメニューを紹介します!)。
席数はそこまで多くなく、テーブル席とカウンター席あわせて20席。
人気店なので、すぐに満席になってしまいます。
親子3人で行ったので、4人席に座らせていただきました。
テーブルの上には、お箸とお水、コショウに七味のほか・・・
煮干し酢というものがありました。
これ、何にかければいいのかしら・・・?聞いておけばよかった。
ラーメンを待っていると、息子がなにやら客席とガラスで仕切られたエリアを観察。
ガラスで仕切られたエリアは、麺工場でした。
息子が観察しているのを店員さんが察知して、麺の機械を動かしてくれました(^^)。
息子、じっくりと麺が作られていく様子を観察していましたよ。
ちなみにお手洗いは店内にはなくて、地鉄ビルのトイレを使わせてもらいます。
武骨な雰囲気の通路なので、レトロなトイレだったらどうしようと思ったのですが、
キレイな洋式トイレでした。よかった。
「ラーメン一心 富山駅前本店」のメニュー(2021年1月時点)
「ラーメン一心 富山駅前本店」のメニューはこんなかんじ(画像を拡大してください)。
醤油・味噌・煮干し・まぜそば・辛みそからラーメンを選んで→トッピングを決める感じでしょうか。
ご飯ものや一品ものも美味しそう。
「レアチャーシュ―丼」、気になります(ごくり)!
ちなみに「お子様ラーメンセット」はおてもとメニューに掲載されていないので、券売機で見つけて下さいね!
「ラーメン一心 富山駅前本店」で子どもとラーメンを食べてきた体験談!
「ラーメン一心 富山駅前本店」の「お子様ラーメンセット(480円)」は、「おもちゃ+ジュース+ラーメン」の3点セットです。
注文の際に、以下3点を確認されました。
●ラーメンの味は醤油・みそ・煮干しのどれにしますか?
●ジュースはリンゴとオレンジどっちにしますか?
●ラーメンのトッピングの生ネギを海苔に変更できるけど、どうしますか?
うちの子、生のネギが食べられないので海苔に変更できるのがありがたかったです!
待っていたら、モリモリのおもちゃ箱が手渡され「この中から好きなのを1つ選んでね!」とのことでした。
男の子向け・女の子向けの各種おもちゃが豊富にそろっていましたよ(うちの子はシャボン玉セットをゲット!)!
次に届いたのが鶏の唐揚げ(2人前)!
パリパリの衣に、旨みたっぷりの鶏肉がめっちゃ美味しかったです!
ちなみに後日友達と行った時のトリカラ。
大きなかたまり肉がドーン!とのっていました。
子どもが食べるからと、小さく切ってくださったんですね。感謝!
さてトリカラをもぐもぐやっていると、息子のお子様みそラーメンが到着しました(お子様食器付き)。
大人用どんぶりの、半分くらいの大きさでしょうか。
ラーメンが届いた瞬間、みその豊かな香りが漂いました。
「うん、美味しい!」とツルツル食べておりましたよ!
ちなみに5歳息子、ハーフサイズのラーメンを完食後、トリカラをばくばく食べていました。
ラーメンも唐揚げも口当たりがよく食べやすいから、いつもより多めに食べていたように思います。
もうじきラーメン1人前食べられるようになりそう・・・(ヒヤヒヤ)。
そして私が頼んだ「煮干し煮玉子ラーメン(850円)」。
あっさりしているかと思ったら、これでもかというほど煮干しのだしが効いています!
量がわからなかったので並み盛りにしたのですが、大盛りでも食べられそうだ・・・!
味しみしみのとろりと柔らかな煮玉子も…素晴らしかったです。
見ただけで美味しいってわかりますよね!
家で作ってもこうならないんですが???
こちらは夫が頼んだ「醤油ラーメン(750円)」。
・・・いまだかつてない優しい味のブラックラーメンでしたよ!
優しいと言っても、醤油の香ばしさや絶妙な塩味が物足りなさを全く感じさせません。
「このラーメン、ビールと一緒に食べたい!!」と、夫はビールを飲み始め、帰りは私が運転することになりました(怒)。
さて、そんなかんじで美味しいラーメンディナーをいただいたわが家ですが・・・なんとも嬉しいおまけがついてきました!
「自家製麺のみみ無料でお分けいたします」。
遠慮なくいただいてきました!
これを使って、見よう見まねでラーメンを作ってみましたよ(^^)!
「ラーメン一心」の味には遠く及ばないものにはなりましたが・・・(遠い目)。
「ラーメン一心 富山駅前本店」に子どもと行ってきた体験談まとめ
「ラーメン一心 富山駅前本店」に行ってきた体験談をまとめました。
どのラーメンも口当たりが優しくて、体にしみる味わいでしたよ!
夫も子どもも大満足でした(^^)。
ところで先日、平日のランチタイムに行ってみたのですが…近隣の会社員の方々が殺到して長蛇の列になっていましたΣ(・△・)。
「子連れで慌ただしいのは嫌だな」と思うなら、平日の11:30~13:00あたりは避けて行った方が良さそうです。
ランチタイムのピークを避けるか、夜の開店時間近くに行くかすれば、比較的余裕を持って食べられますよ。
☆「ラーメン一心 富山駅前本店」をご紹介下さったIさん、ありがとうございました(^^)!
ワンオペ難易度 | ★★☆(時間により) |
授乳室 | なし |
オムツ替ベッド | なし |
オススメ年齢 | ラーメンデビュー~ |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
おでかけを楽しんだら、家で楽しく子どもの才能を伸ばしませんか?
「ラーメン一心 富山駅前本店」施設詳細
施設名 | ラーメン一心 富山駅前本店 |
所在地 | 富山県 富山市 桜町1-1-36 地鉄ビル 1F |
休業日 | 日曜日 |
駐車場 | 地鉄ビル駐車場の1時間無料券がもらえる |
電話番号 |
076-433-7258
|
公式サイト | ラーメン一心 富山駅前本店webサイト |
地図 |
人気記事 【こどもちゃれんじ】の口コミ体験談&評判!テキスト・知育おもちゃ・DVDの詳細や入会・退会方法もまとめました!
【お仕事のご依頼・ご相談を承っています】
●取材・執筆の仕事依頼
●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼
HP「コトコト写真加工工房」
ご連絡は、問い合わせフォームよりお待ちしています。