(2021年2月16日更新)
【お知らせ】「コトコトとやま」のFacebookページができました。
最新の更新情報や、おすすめのおでかけ先が知りたい方はフォローをお願いします(^^)! → https://www.facebook.com/KEIKOTOKOTO/
こんにちは。富山県で5歳男児子育て中のアラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々のお出かけ先に悩むママたちに向けて書いています。
「子連れで『氷見番屋街』に行ったんだけど、子どもが買い物に飽きちゃってゆっくりできなかったよ~(T0T)」。
私が「氷見番屋街、遊べるよ~!」というと、たまにこのような話を聞くことがあります。
確かに小さい子にとって、みやげ物ショッピングは楽しくないし、人混みはストレスになってしまいますよね。
実は私自身長い間、「『氷見番屋街』って大人は楽しいけど子どもにとっては魅力のない場所だよね(^^;)」と感じていて、ブログで取り上げる必要なし!と思っていました。
ですがここ数年、公園が整備されたり、屋内キッズスペースができたりと子連れにとっても魅力のあるエリアに変わってきましたよ!
子連れでも楽しめるように進化した「氷見番屋街」の魅力、ご紹介します!
目次
「氷見番屋街」周辺の子連れにおすすめ遊び場口コミ体験談総まとめ!
「氷見番屋街」買い物・グルメ・無料の足湯が楽しめる観光地!
「氷見番屋街」では、地元氷見の新鮮な魚や干物などのお土産物ショッピングができるほか、新鮮な刺身や寿司、氷見牛などのグルメを楽しむことができます。
フードコートには子どもが気軽に食べられるメニューも多く、氷見鰤を使った中華まんやたこ焼きなども販売されていますよ!
買い物に疲れたら、日本海の風景を眺めながらのんびりできる無料の足湯もあるので一休みできます。
【氷見番屋街】買い物・グルメ・足湯が楽しめる楽しい富山の観光名所に子どもと行ってきた体験談!【駐車場・アクセス・営業時間】
氷見牛が食べられる「極BanGyu」がオープン!キッズスペースあり!
2021年1月、氷見牛が食べられるお店「極BanGyu(きわみばんぎゅう)」がオープンしました。
氷見牛を使った定食が、お手頃価格でいただけますよ!
店内にはクッションのキッズスペースが設けられていて、氷見ならではの出世魚のぬいぐるみが置いてありますよ!
屋内に赤ちゃんを遊ばせられる場所ができて嬉しいですね!
【極BanGyu(きわみばんぎゅう)】番屋街に氷見牛が食べられるお店がオープン!キッズスペースには出世魚も!?【富山子供連れの遊び場】
「比美乃江公園(1)」遊具のある公園で子どもを遊ばせよう!
子どもが買い物に飽きたら、遊具のある公園に連れて行ってあげましょう。
場所は「氷見番屋街」の駐車場の、道をはさんで向こう側にあります。
滑り台やうんていなどのアスレチック、ゆらゆら遊具があります。
敷地も広いので、走り回ることもできますよ!
「比美乃江公園(2)」展望台に上って日本海の景観を楽しもう!
こちらは少し大人向けの、景観&散歩を楽しむ公園です。
場所は「比美乃江公園(1)」とは真逆の、「氷見番屋街」海側の敷地にあります。
階段で登る展望台があり、上から日本海の荒波を眺めることができますよ!
広大な芝生広場も広がっているので、ボール遊びなどに良さそうです(海風が強いのでバドミントンはおすすめできない)。
「氷見沖クルージング」乗り物好きの子どもにおすすめ!魚の遊具もあり!
4月30日~11月中旬の毎日、観光船「氷見沖クルージング」を楽しむことができます。
「氷見沖クルージング」の魅力は、「唐島」や「阿尾城跡」そして定置網が設置された様子を船上から鑑賞できるところです。
タイミングが良ければ、カモメのエサやりもできますよ!
乗船所付近には、魚型のアスレチックもあるので遊びながら乗船時間を待つことができます。
(☆2021年2月現在は冬季休航中です)
「氷見温泉郷 総湯」で観光疲れを癒そう!
「氷見温泉郷 総湯」の建物は、「氷見番屋街」の隣の建物。
観光で遊んだ疲れを癒しに、立ち寄ってみませんか?
泉質がよく、炭酸泉はいつも大人気。
休憩所では、お手軽価格で氷見グルメをいただくことができますよ!
【氷見温泉郷 総湯】観光地「氷見番屋街」に来たら立ち寄りたいほっこり温泉に行ってきた口コミ体験談!【料金・タオルの有無・営業時間】
「氷見番屋街」周辺子連れにおすすめ遊び場口コミ体験談総まとめ
「氷見番屋街」周辺の子連れで楽しめる遊び場を紹介してきました。
「氷見番屋街」の周辺観光地は広範囲に広がっているため、あらかじめ知っていないと行きそびれてしまいます。
小さい子をつれていきなり全部まわるのは大変だと思うので、あらかじめ利用したい場所の位置関係をチェックして行くと良いですよ!
ぜひ晴れた日の休日には「氷見番屋街」周辺で、大人も子どもも観光を楽しんできてくださいね!
人気記事 【こどもちゃれんじ】の口コミ体験談&評判!テキスト・知育おもちゃ・DVDの詳細や入会・退会方法もまとめました!
【お仕事のご依頼・ご相談を承っています】
●取材・執筆の仕事依頼
●ブログ・ライティング講座
●写真・画像の修整・加工のご依頼
HP「コトコト写真加工工房」
ご連絡は、問い合わせフォームよりお待ちしています。