(2022年4月13日更新)
【お知らせ】
「コトコトとやま」の
Facebookページができました。
最新の更新情報が知りたい方は
フォローをお願いします
こんにちは。
富山県で6歳男児子育て中の
アラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々の
お出かけ先に悩むママたちに向けて
書いています。
そんなしんどい日々を送る、赤ちゃん
子育て中のパパ&ママにぜひ知って
おいてほしいお店があります!
「喫茶みずべ」は「環水公園」の
真横にある施設、「サンフォルテ」
内にある小さな喫茶店です。
「サンフォルテ」は、授乳室・オムツ
替ベッド・男児用小便器・子供用
図書館完備の子連れに嬉しい施設。
そんな便利施設の中にある「喫茶
みずべ」は、誰でも自由に利用できる
「交流サロン」の一角にあります。
なんとこちらのスペースは、弁当・
離乳食の持ち込みが自由!
喫茶店で食事メニューを頼むことも
できますが、ママも弁当持参で来て
無料でスペースを利用をすることが
できますよ。
窓からは「環水公園」の風景を楽しむ
ことができるので、親子でゆったりと
ランチをすることができます!
●「喫茶みずべ」の魅力
・半分オープンスペースなので離乳食・弁当の持ち込みOK
・美味しい家庭料理が安価で食べられる
・「環水公園」の風景が美しい
・子供が多少歩き回っても大丈夫!
・施設内に授乳室、オムツ替えベッド、男児用小便器、子供用図書館あり
☆注意 コロナ対策中のため、ママ会や子供会を開くのはやめましょう
目次
【環水公園付近】「喫茶みずべ」の場所や営業日時など詳細
「喫茶みずべ」の場所と駐車場
「喫茶みずべ」は、「環水公園」の
横にある「サンフォルテ」の中に
あります。
無料で駐車できる駐車場が約50台ある
のですが…イベントが開催されていると
満車なことも多いです。
(Googlemapより引用)
満車の場合は「環水公園」の駐車場
など周辺の駐車場に車を停めるのが
良さそうです。
「喫茶みずべ」の営業時間、定休日など詳細情報
「喫茶みずべ」の営業時間・定休日
など詳細情報は以下です。
【営業時間】9:30~16:00
【定休日】日曜・月曜・祝祭日
「喫茶みずべ」がやってなくても、
「サンフォルテ」がやっていれば
交流サロンでお弁当を食べることが
できますよ。
☆「サンフォルテ」の定休日は月曜
【環水公園付近】「喫茶みずべ」で子供とランチしてきた体験談!
「喫茶みずべ」の子連れでも気楽なスペース
「喫茶みずべ」の場所は、落ち着いた
茶色の建物が目印の「サンフォルテ」
内にあります。
入口に小さく看板が出ていますよ。
入り口付近にはエレベーターが
あるので、ベビーカーで2階へ
上がることができます。
建物中央部には、2階に登る幅の広い
階段もありますよ。
階段を上った先にあるのが、「喫茶
みずべ」がある「交流サロン」です。
こちらのスペースは、自習や読書、
談笑、ランチなど、様々な用途で
使われています。
完全な飲食店というわけではない
ので、食事を持ち込んだり、子どもが
歩き回っても大丈夫なんです(常識の
範囲内で…^^;)!
窓からは、「環水公園」の広々した
風景が眺められますよ。
お昼ごはん時だったので、席の半数
ほどが埋まっていました。
「喫茶みずべ」のメニュー
さて、このオープンスペースの一角に
ある小さなお店が、「喫茶みずべ」
です。
お店の前には、写真付でメニューが
展示されています。
※注:○○時~しかオーダーできない
メニューがある様子!
こちらが2022年3月時点のメニュー
です。
650円の「日替わりランチ」は1日
12食限定!
食後のコーヒー150円をつけても
1000円いかないという、超お得価格
ですよ。
12食に間に合えば、日替わり一択です!
もちろん、間に合わなくてもカレーや
ピラフ、スパゲティなどの軽食を
いただくことができます。
お金は事前にカウンターで支払い
→できあがったら呼ばれる→
取りに行く、という形式です。
カウンター横には、お茶が用意されて
いますよ(セルフサービス)。
食事ができるまでお茶をいただいて、
席でゆっくりさせてもらいましょう。
「喫茶みずべ」で子連れランチ体験談!
待つこと数分で「日替わりランチ」
が完成(^^)。
この日のメインは、白身魚の香草焼き
でした。
にんじんの和え物と、ニラの炒り卵、
みそ汁、白ごはん、デザートに
杏仁豆腐もついた、大満足メニュー
ですよ。
ほっこり気分になれる、やさしさ
いっぱいの家庭の味でした…!
こちらは息子が頼んだカレーライス
(東京ビーフカレー)、ラッシー
付き!
最近、カレーとラーメンなら1人前
食べられるようになってしまった
息子、「おいしー!」と言いながら、
すごいスピードで食べていました。
こちら別日のランチ。
わが家、息子が魚嫌いなので、
焼き魚が食べられるのが嬉しい…!
ちなみに「交流サロン」使用の際の、
注意点があります。
現在、「テーブルとイスの移動」が
禁止されています。
コロナがもう少し落ち着くまでは、
「友達親子と集まって、ランチ会を
しよう♪」というのは、やめておいた
ほうが良さそうです。
「サンフォルテ」内にある子連れに便利な設備を紹介!
さてさて、「サンフォルテ」内の
子連れに便利な施設もあわせて紹介
しておきますね。
喫茶「みずべ」のすぐ近くには、
授乳室が用意されています。
中にはベビーベッドとピンクの
ソファが用意されていますよ。
多目的トイレには、オムツ替ベッドに
男児用の小便器もありますよ!
また、1階図書館奥には子供専用の
個室になった絵本室があります。
ランチの後、ゆっくりと読書を楽しむ
のもいいですね。
【環水公園付近】「喫茶みずべ」で子供とランチしてきたまとめ
再度、「喫茶みずべ」の魅力を
まとめておきますね。
●喫茶「みずべ」の魅力
・半分オープンスペースなので離乳食・弁当の持ち込みOK
・美味しい家庭料理が安価で食べられる
・環水公園の風景が美しい
・子供が多少歩き回っても大丈夫!
・施設内に授乳室、オムツ替えベッド、男児用小便器、子供用図書館あり
☆注意 コロナ対策中のため、ママ会や子供会を開くのはやめましょう
「喫茶みずべ」をはじめ、「サン
フォルテ」は、駅北エリアで観光を
楽しみたい子育て世代にとって
非常に助かる場所です。
私も息子が0~2歳だったころ、
たびたび子どもとをベビーカーに
乗せて訪れ、息抜きさせてもらい
ました。
小さい子の子育て中、ずっと家の中に
いると気がめいってくるものです。
「今日は家の外でご飯を食べたい!」
と思った時には、気分転換に「喫茶
みずべ」を訪れてみて下さいね。
【一緒に行きたい近くの観光施設】
ワンオペ難易度 | ★☆☆ |
授乳室 | あり |
オムツ替ベッド | あり |
オススメ年齢 | 赤ちゃん~大人 |
(注:ワンオペ難易度とは…ママやパパが、一人で子供を連れていくときの難しさを表しています【主観です!】。主に広すぎて移動が大変な時に、難易度が上がります。
★☆☆→一人でOK
★★☆→ちょっと辛いけどなんとかなります
★★★→厳しいので家族で行きましょう
「喫茶みずべ」施設詳細
施設名 | 喫茶 みずべ |
所在地 | 富山県富山市湊入船町6-7 サンフォルテ2F |
駐車場 | 約50台、周辺に駐車場あり |
駐車料金 | 周辺の無料・有料駐車場あり |
電話番号 | 076-432-4500(サンフォルテ) |
定休日 | 日曜・月曜・祝祭日 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
公式サイト | なし |
地図 |