(2022年11月1日更新)
【お知らせ】
「コトコトとやま」の
Facebookページができました。
最新の更新情報が知りたい方は
フォローをお願いします
こんにちは。
富山県で7歳男児子育て中の
アラフォー主婦KEIです。
このブログは、子どもとの日々の
お出かけ先に悩むママたちに向けて
書いています。
気温が下がってきて、「そろそろ外遊びがシンドイ」という日が出てくるようになりましたね。
そんな寒いのが苦手なママに読んでほしい、秋にオススメの記事を9つご紹介します!
目次
秋におすすめの記事9選!
どんぐり虫の処理方法!
秋の公園へ行ったら、子どもが永遠にどんぐりを拾い続ける…!
しかも拾ってきたどんぐりから・・・謎の虫がわいてきたよおおお(阿鼻叫喚)!
そんな地獄を味わわないために、ドングリを持ち帰ったら下記事を見てドングリを処理して下さいね…!
あんこが絶品!たい焼き「わかば」
寒い日には、あたたかいスイーツなどいただきたいですね。
たい焼き「わかば」では、ホカホカのたい焼きをテイクアウトできるほか、店内では焼きたてあたたかいおしるこや、おだんごもいただけますよ。
駐車場が少しわかりにくいので、記事を読んで確認してから行ってくださいね。
七五三の費用を節約しつつ豪華さも諦めない方法!
子どもの記念日「七五三」の時期ですね。
子どものお祝いはお金のことなんて気にせず祝いたい!と思いたくなるのが親心ですが…油断するとえらい出費になりますよ。
わが家が行った節約しつつ豪華さも諦めない、七五三の祝い方をご紹介します。
お祝いごとにオススメ「マリーマリー」のテイクアウト弁当!
七五三記事に関連しているのですが、カフェテラス「マリーマリー」では、華やかなお祝い弁当を用意してもらうことができますよ。
予算と使用用途を伝えると、ちょうどいい感じのお弁当を作ってもらえます。
わが家はちょいちょい、祝い事に使わせてもらっているお気に入りのお店です(^^)。
【カフェテラス マリーマリー】七五三のお祝い弁当をテイクアウトした体験談!品数も多く華やかで大満足!お子様弁当もあり!【富山子どもにオススメのランチ店】
【子どもの興味を引き出したい!】文科系施設8選!
文化の秋ですし、博物館や美術館、資料館を訪れて子供の興味を引き出しませんか?
富山県内にある、楽しみながら学べる施設を8つまとめて紹介しています。
施設の中には、食欲の秋を楽しめる場所もまりますよ!
【べるもんた】で豪華な列車の旅を楽しもう!
重厚かつ高級感溢れる人気観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」に乗ってみませんか?
事前予約すれば、景色を楽しみながらお寿司やお酒などをいただくことができますよ。
予約方法や体験談をまとめています。
【昭和食堂】SL型お子様ラーメン(花火付き)に子供大喜び!
秋になると、あったかいラーメンが食べたくなりますね。
ラーメンファンに人気の【昭和食堂】ですが、こちらは安価でお子様ラーメンが食べられますよ!
しかもかわいいSL型のお皿に、点火された線香花火がついてくるんです!
【ラーメン昭和食堂 小杉店】射水市にある子供歓迎のお子様ランチがあるラーメン屋さんに行ってきた体験談!【メニュー情報あり】
【天然温泉 風の森】オシャレなスーパー銭湯で身も心も温まる!
「天然温泉 風の森」は「アウトレット小矢部」の近くにある、オシャレなスーパー銭湯です。
多種類のお風呂は、子どもが次々入るのにぴったり。
広い発泡風呂で、ママも体をしっかり温めて下さいね。
【ホテル 森の風立山】屋内アスレチックを楽しむ&温泉で温まろう
【ホテル 森の風立山】は、美味しい食事と、豪華な温泉が魅力の温泉宿。
屋内に雨雪を気にせずに遊べる、大きなアスレチックルームがあるので子供も大喜びです。
宿泊の他に日帰りプランもあり、アスレチックを楽しんだ後温泉に入っていくことができますよ。
【2020年リニューアル!】【ホテル森の風立山】屋内アスレチックが大幅拡大!子どもと温泉&宿泊を楽しんできた口コミ体験談!【富山】
秋におすすめの記事9選まとめ
秋に役立ちそうな記事をまとめました。
ぼちぼち寒くなってきて、暖房をつけたりこたつを導入したというかたもいらっしゃるのではと思います。
子どもたちは外遊びが大好きだとは思いますが、親は無理せずお出かけしたいですね(^^;)。
風邪などひかないように暖かくして、お出かけを楽しんでくださいね!
【おすすめ記事】
●【湯快リゾート宇奈月グランドホテル】バイキングとキッズスペースが嬉しい富山の宿!
●【宇奈月温泉やまのは】子連れに嬉しいバイキングの宿を思いっきり楽しむ方法!
●【宇奈月温泉 延対寺荘】3種の温泉に豪華な食事が楽しめる子連れに嬉しい宿!
●【桜ヶ池クアガーデン】リッチな雰囲気の洋館で絶品料理と温泉が楽しめる宿!